
子どもの歯のケアについて質問があります。歯磨きを始めるべきか、歯磨き粉の使用方法や歯磨きのタイミングについて悩んでいます。教えてください。
先月から子ども達の歯が生えてきて今上下で5.6本生えてきました!
歯ブラシは買ったものの食事やら着替えやらやることにバタバタしてしまい未だに食後にガーゼで拭いているだけです(´Д`;)
今すぐにでも歯磨きスタートした方が良いでしょうか?
赤ちゃん本舗で歯磨き粉も買ったのですが、(写真載せました)
よく見たら使用方法に「ブラッシング後は吐き出してすすいでください」と書いてあって、7ヵ月頃からって書いてあったから買ったのですが、すすいで吐き出すなんて出来ないよ!と思い使うのを悩んでます(´`;)
使っても大丈夫でしょうか(;´д`)?
また歯磨きは毎食後やった方がいいですか(>_<)?
寝る前にミルクを飲むのですが、その際もした方がいいですよね(>_<)?
質問攻め申し訳ありませんが、教えてください_| ̄|○
- あひる(8歳, 8歳)

Riiiina
吐き出せないのであればまだ使用しなくてもいいと思います。
ブラシで汚れを落とす程度で問題ないと思います。
毎食後が、理想ですが寝る前のミルク後は寝るまで時間があるならする、そのまま寝ちゃうならしなくてもいいかな。と思います。
朝起きた時にしてあげれば👌
子供の口腔内には大人と口移しやキスなどしない限り虫歯菌は居ないと言われていますからね。
コメント