![すてぃっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人は自営業で激務で、ほとんど休みがなく、家族との時間が少なくて辛い。どうすればいい奥さんになれるでしょうか。
旦那さんが自営業で激務な方いらっしゃいますか?
主人は職人なんですが今年独立しました。
有難いことに仕事は途切れることなく頂けています。
ですが激務過ぎて私の心が持ちそうにありません。
朝は7時頃出ていって帰宅は深夜2時頃、遅ければ朝方帰って来て1時間ほど仮眠をとって出ていくような感じです。
休みはほとんどなく先日これから年末までは娘の誕生日が12月なのでその日以外年末年始までないと宣言されました。
普段の休みも月2回とかです。
間違いなく仕事で浮気の心配などがないことはわかっています。
仕事で自営な以上たくさん働かないと食べていけないので感謝しています。
が。辛いです。
まず主人の体が心配です。
そして私は旦那が大好きです。
なのでほとんど会えないこと、話す時間もないことが辛いです。
娘の成長を一緒にみれないことが寂しいです。
ほとんど会えていませんが娘もパパ大好きです。
夜に車の音がするたびパパーっていいながら窓を見に行ったり玄関を見に行ったり、、
土日に娘と二人出掛けたりすると楽しそうに歩いている家族を見ると胸が苦しくなります。
もっとパパと一緒にいたいなーと。
仕事だからしょうがない。
それはわかってるのですが中々心に折り合いがつけられません。
どうればどーんと構えてられるいい奥さんになれるのでしょうか。
- すてぃっち(9歳)
コメント
![あかさたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかさたな
気持ちわかります!
自営なので😅
ありがたいけど淋しいですよね、、
家族連れみると、
そこまで頑張れる人って一握りだと思います。旦那様のことを誇らしく思い、そんな旦那様と一緒になれたことを幸せだなーと思えば気持ちが楽に私はなりますよ!
![なまたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまたま
私自身、ご主人と同じで職人で自営業してます。
確かに自営業なので、仕事が入れば断りたくないですし、ご主人が頑張るのは凄くわかりますが、本当に体が心配になるくらい働かれてますね💦
どんと構えるのも必要かもしれませんが、無理でもちょっと体を休めるようにお願いした方がいいような気がします💦ご主人が体壊したら大変ですし…そうなってからでは遅いので💦
私は、家族との時間がない前に
とにかく体が心配だなと感じたので
こんなコメントですみません💦
-
すてぃっち
回答ありがとうございます。
私も主人の両親も私の両親も体のことは1番心配です。
ですが、なまたまさんのおっしゃる通り自営で今年始めたばかりということもあり断るのは難しいようです。
今は1人でやっているのですが本人いわく今一生懸命がむしゃらに頑張って地盤をつくってのちのちは人の上に立ち現場をまわす側になるために今は踏ん張らないとと、、
だから今は黙って支えてほしいと言われています。
ですがその前に体を壊してからでは遅いのでそういう意味ではもう一度話し合ってみます。- 11月10日
-
なまたま
そうですよね💦私もいつかは現場を任せられる職人を育てたいって思うので今は一人でやるしかないって思いながらやってます。だからご主人の気持ちもわかりますが…すてぃっちさんの気持ちもわかるので…いいアドバイスができなくて、ごめんなさい😭
でも、すてぃっちさんならきっとご主人支えていけると思います😌- 11月10日
-
すてぃっち
いえいえ!
職人さんであり妻であり母であるなまたまさんの回答本当に有難いです。
主人を支えられるように頑張ります!- 11月10日
![かえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえる
わかりますー😫うちは自営ではありませんが、朝七時過ぎには出て、夜は大体午前様。今日ももちろんまだ帰宅していません。休みも月2、3日あればまし。。。
すてぃっちさんと同じように、もっと主人と話したい。一緒に息子の成長を見れないことが寂しい。
この前の休み、公園にいったら親子二人きりなのは私たちだけで、悲しくなって帰ってきました😢
同じような環境で乗り越えている方のお話、私も聞きたいです。
-
すてぃっち
回答ありがとうございます。
同じような方がいて自分だけではないんだと少し心が楽になりました。
他のご家族がパパと楽しそうに遊んでいると少し悲しくなりますよね。
頑張って働いてくれているので文句は間違っても言えませんが寂しいです。
お互い頑張りましょう。- 11月10日
-
かえる
主人が頑張っているから、この寂しさを吐き出す訳にいかないから、辛いんですよね。
最近モヤモヤしていたものが、すてぃっちさんのおかげで気づけました。
お互いこういったところで吐き出して、頑張りましょうね。- 11月10日
-
すてぃっち
そうなんですよね。
寂しいも辛いも言えば主人をもっと追い詰めてしまっているような気がして。
私もかえるさんや回答してくださったみなさんのおかげでこういう気持ちが私だけではなく他にも頑張っている方がいることがわかりもう少し頑張ろうと思えました。
ありがとうございました。- 11月10日
![☆aya☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆aya☆
旦那さん、お仕事大変そうですね💦
うちも自営業なんですが、朝は6時半に出て行き夜は早くて8時頃、遅い時は深夜1時とかの時もあるし、月末にシフト作成や請求書などの書類作りの為に事務所に泊まり2〜3日帰って来ない時もあり、休みは月に1日あるかどうかです。
年末年始はお寺の警備がある為、夜勤してそのまま日勤してみたいな感じで何日も帰って来ません😂
子供も寂しがるけど旦那が帰って来ると3人とも大喜びで🤗
その光景見てると微笑ましくて幸せやなぁと感じます✨
私は結婚して5年目に入ったので、その生活にもう慣れてしまって😅
結婚した時は、夜勤ももっと多くて夜勤→日勤→夜勤みたいな繰り返しの日も多くて、一人目の成長はほとんど一緒に見れてません😰
寂しい時は寂しいですよね😂
私も旦那大好きなので、出来れば毎日くっついてたいと思います笑
何か回答になってないのですが、似たような感じだったのでコメントしてしまいました💦
-
すてぃっち
回答ありがとうございます。
同じような感じの方がいて嬉しいです。
年末年始もお仕事で大変ですね。
私もたまに家にいるときに娘が本当に嬉しそうにパパにくっついているのを見るととても幸せです。
まだ結婚3年目でこんなに忙しくなったのが去年くらいからなのでこれから慣れますかね。
早く慣れてこんなマイナスな気持ちじゃなく気持ちよく主人を支えたいです。- 11月10日
すてぃっち
こんな愚痴みたいな投稿に回答ありがとうございます。
頑張ってくれてること本当に有難いですよね。
そうですね。
一生懸命がんばって家族を何不自由なく養ってくれている主人は誇りですし自慢の夫でありパパです。
そんな人と一緒になれたこと私も幸せです。
あかさたな
がんばってるからこそ言えない悩みですもんね😭自分が我儘言ってる気がして。私はたまの休みにはリフレッシュもかねて旦那が疲れない程度に行き先決めたり、スケジュール立てたりしてワクワクするようにしたりもしてます!すてぃっちさんも他の家族にある物にとらわれずに他の家族にないものを一緒に見ていきましょう😁👍
すてぃっち
そうなんです。
私が体が心配とか寂しいとか言うと余計に主人を追い詰めてしまっているような気がしてなにも言えず、、
そうですね!
娘の誕生日に家族で少しお出掛けする予定なのでそれを楽しみにがんばります。
あかさたな
娘さんの誕生日楽しみですね😊✨お互い頑張りましょう😁