
コメント

年子まま
恵愛病院…ですかね?(´・_・`)💦
間違ってたらすみません💦

べっこう
一人目恵愛、二人目を愛和にするつもりでしたが恵愛に切り替えました。
愛和さんの方が家から近いのですが、妊婦健診がなかなか予約できなくて、、、。
費用ですが、恵愛と愛和はほとんど変わらずです。一番安いコースで58万台です。
恵愛は全て個室なのが、愛和さんとの一番の違いだと思います。
愛和さんで個室を選択すると、愛和での出産の方が高くなる計算でした。
産後、上の子も一緒に泊まれますが、上の子の体調が悪いとNG出される事もあるようです。母と同じベッドで寝るなら無料、補助ベッドを使うなら有料だったはず。
大人も泊まれます。大人は3千円程度だったかな。朝食が付きます。誰かが泊まる前提の方は、グレードの高い部屋を選ぶ人が多いですね。寝れる大きさの長ソファーやシャワー、ミニキッチンが付いてますので。
恵愛は、予約をしても1時間程度待つことはザラです。あと、土曜日は予約できません。ただ、私は愛和さんの本川越の予約が取れなくて参って転院したので(働いているので時間が限られて)どっちもどっちな印象です。
-
ぱた*
聞きたいことがほとんど教えていただけすごく助かりました🏥✡️
ありがとうございます!🌼
やはり愛和も恵愛も人気の病院なので予約しても待つところなどは変わらないですね(T_T)
わたしも愛和のほうが近いので悩みどころなんです😞🌀
聞いた話だとおみやげの質?やサービスが愛和より 恵愛のほうがよいのに、料金は愛和の個室よりリーズナブルな印象で…💕
すごく気になります…( ☆∀☆)- 11月10日
-
べっこう
同じく二つの病院で迷った身なので、当時私が知りたかった事を書きました 笑
はい。お土産は断然恵愛の方が充実してます。ただ、お土産のほとんどは両親学級に行かないともらえません。任意参加が3回。必須が1回。他に祖父母学級やら父親学級やらでもお土産はもらえます。(例えば父親学級のお土産はファーストシューズ)。
退院時もお土産いっぱいです。
お土産関連は、恵愛で出産した方の個人ブログに写真付きで沢山載ってるのでそちらの方がわかりやすいです。
ただ、既に二人お子さんがいると、両親学級に行くのも大変だし、そこまで目新しい情報もないかなー…とも思います💦もう持ってるから必要なかったりもあるでしょうし。。。
私は「二人目割引もあるから、また恵愛にしても愛和と費用はそんなに変わらないかな!?」と思っていたのですが、急患でタクシーで行く羽目になったら1万飛んだので、やっぱり遠いと大変だわ、、、と感じている最中です💦- 11月10日
-
ぱた*
ありがとうございます!🌠
さっそくブログを調べてみました🔍👓✨
みなさんすっごいですね( *゚A゚)!
選べるプレゼントも魅力的で、まだ病院 決めてる状況なのに プレゼントなににしようか選んでる自分がいました🤣笑
ファーストシューズ!
ほしい…!щ(゜▽゜щ)
でもたしかに二人目の時点で両親学級などは1つも参加しませんでした(^^;
そう思うと、参加しないならもったいないですよね(´ノω;`)💦
そうなんですよね、わたしも遠いってところがネックで(*´;ェ;`*)💦
陣痛始まってからタクシー呼んだって、遠すぎて…🤣笑
わざわざ愛和のそばを通って、通り越しての恵愛なんです😁
愛和なら個室にしたいから高いし、それなら恵愛の高いコース?でもいいなって思って…
うーん悩む…😢⤵️⤵️- 11月11日
-
べっこう
どうやらご近所のようですね🤣
愛和を通り過ぎてからでないと恵愛に行けない場所に住んでます。
遠いのは、やはり色々と不便です。本当は近い病院にしたかったんですが、持病の心配が理由で恵愛になりました。
うちは冬生まれになるので、雪が降った時に陣痛が来たら・・・と考えるとメチャ恐ろしいです。絶対タクシー捕まらないし渋滞するし・・・
愛和のプランを見たのですが、個室は65万からだったのですね。そうなると、質問者さんは3人目割引が入るから費用に関しては、本当に誤差の世界ですね。恵愛で部屋のグレードを上げたら、恵愛の方が上回るかな。。- 11月11日
-
ぱた*
ごめんなさいっ下に書いてしまいました(*´;ェ;`*)
- 11月11日
-
べっこう
うちは川越駅の西口エリアです(๑˃̵ᴗ˂̵)
恵愛、一度お部屋の見学に行ってみてはいかがでしょうか?距離感や混雑具合も把握できますし、何より見学予約すれば全部のお部屋を見せてもらえます(入院者がいるお部屋は見れないですが)。
あと、待合室にお土産の展示があるので、だいたいの物はそこで実物が確認できます!
もし、1番グレードの高いお部屋を考えているのでしたら、早めに予約しないと埋まってしまいます。いつも速攻で埋まっているので。
結局愛和さんにはしなかったので比べることはできないですが、恵愛さんはいい病院だな〜というのが私の感想です(^o^)
周りは、愛和、赤心堂、恵愛のどれかで出産してるのですが、赤心堂以外は評価高いなー・・・笑 という感じです。- 11月11日
-
ぱた*
西口エリア…いいですね~🌼
わたし岸町方面まで通勤していたので、西口(たぶん…😁)のヤオコーやいなげや周辺は買い物でよく使ってました✡️
たしかに実際に行ってみたほうがいいですよね🎶
というか、べっこうさんのお話聞いて行こうと決心しました\(^^)/☘️
1番高いお部屋がすぐ埋まるんですね…😢⤵️⤵️
泊まれない可能性もあるということを頭に入れつつ、行ってみます★!
わたしもいま病気の通院先が赤心堂なので、妊婦検診もいまは赤心堂なんですが…
あそこはいいかな…笑
先生は愛和よりほんっとに優しくて安心できるんですが、一度 恵愛や愛和を味わってしまうと赤心堂では産めないですよね( ̄▽ ̄;)
来月 赤心堂に入院するのにこんなこと言ってるのも微妙ですが…笑
いろいろと教えていただき本当にありがとうございました(*^^*)💕
いま調べたら日曜日は見学できないようなので、月曜日に予約の電話してみます☎️✨- 11月11日

あやうそ
2回とも恵愛でした(^O^)
-
ぱた*
恵愛で出産されたかたにコメント頂けものすごくうれしいです!✡️
わたしは上2人 愛和で、いま第3子妊娠中なんですが子宮に腫瘍があるため12月の手術が終わるまでの検診は赤心堂なんです(*´;ェ;`*)
12月以降 愛和に行こうと思ってたのですが、恵愛の噂?を聞いてすごく気になっていて…😞🌀
*恵愛の費用
*子供も一緒に泊まれると聞いたが本当か
*感想
わかるところだけで構いませんので、教えていただけませんか?(*^^*)🌼- 11月9日
-
あやうそ
愛和も恵愛と似てますよねなんとなく(о´∀`о)
恵愛の値段ですが、1番安くて約59万円です。あとはお部屋の広さやシャワー付きとかで値段上がっていきます。
どの部屋を選んでも、部屋の中のソファーが付き添いの方や泊まる子どものベッドになります。といってもソファーベッドなので、旦那と子供をそこで寝せるのは狭いです。かといって上の子と自分のベッド同じにするにしても狭いかなぁとゆー印象です。うちは子供は泊まらせませんでした。
感想としては、2回目で心の余裕と体力の余裕があったので食事も堪能出来ましたしとっても、満足です(^O^)お土産もたくさん(о´∀`о)ファミリアの洋服もらえるので可愛いし(^O^)オススメです!- 11月10日
-
ぱた*
すごくわかりやすく、ありがとうございます✡️!!!
お部屋によってはちゃんとベッドがあるのでしょうか…?
それとも、どのレベル?のお部屋もやはり泊まるには辛いんでしょうか(´ノω;`)💦
ファミリアのお洋服なんて、愛和はくれませんでした~!( *゚A゚)
AIWAと入ってるお洋服で、私服としてはちょっと…笑
やはり恵愛🏥気になります💕
ちなみにどのくらいのお部屋にしましたか???😃- 11月10日
-
あやうそ
1番高い部屋だと和室があった気がします。ただ、プレシャスコースというものができてからは、そのコースにしないと選べません。
そのコース以外のお部屋だとソファーベッドだと思います。
愛和はどこかと提携してるとかではないんですねぇ(о´∀`о)ちなみに恵愛のお土産も恵愛とローマ字でどれにでも入ってます笑(^O^)
1人目は1番下の部屋を選んでいたのですが分娩数が多く空いてなくて上から3番目の大きな部屋になりましたラッキ〜(о´∀`о)値段はその場合はたったプラス5,000円です(^O^)ほんとは10倍払わねばいけませんがね。
2人目は割引もあったので中間ぐらいの、部屋です( ^∀^)どちらも、シャワー付きキッチン付きです(^O^)- 11月10日
-
ぱた*
和室があるんですか!( *゚A゚)
そこにお布団(貸していただけるかわかりませんが(´ノω;`))を敷けば子供も余裕で泊まれますね🌼!!
愛和の個室は65万円~なので、恵愛の1番高いお部屋でもいいかなあって思って😞🌀
でも、運なので難しいとは思いますが安い部屋を希望しておいて広いお部屋になれるなんて、それはすごい魅力的ですね😁笑
そうなんですよね、兄弟割引があるとやはりお得ですよね😢⤵️⤵️
うちは上ふたりが愛和なので、そこはもったいない気もして…
でももう最後だから より良いほうを選択したくて🤣笑
コースがたくさんあるみたいなので、調べてみます💕
ありがとうございます(*^^*)🌼- 11月11日

ぱた*
近いかもしれませんね(*^^*)🌼
うちは254沿いです(*´ω`*)
持病があっての出産だったのですね(>_<)
わたしも心配なことがあるのですが、恵愛はリスクがある人はダメかもって聞きまして😔…
もしかした断れるかもって思ってます(*´;ェ;`*)
たしかに冬だといろいろ心配ですね(T_T)!!
こっちのほうはそこまで大雪にならないけど、数年前 突然すごい降ったし…( ̄▽ ̄;)
何事もないことを願ってます!☘️
65万円+数万円になると思うのですが、3人目なので3万円引いてもらえると思います♥️
だけど子供泊まれることとか、最後だから贅沢したいことを考えると恵愛も捨てがたくて😵💦
ぱた*
あ~!ごめんなさい🙇💦💦
それです😁!笑
恵愛でご出産されましたか?(*´ω`*)🌼
年子まま
2人とも恵愛です\( ˆoˆ )/
ぱた*
そうだったのですね~🎶!
感想というか、どうでしたか?🌼
愛和にしようとしてたんですが、周りに手伝ってくれる人もおらず そんな中 上の子達も泊まれるのがすごく魅力的で…✡️