

ゆうちゃん
園によりますね。
うちは基本の保育料に毎月
絵本代、貸布団代が加算されていましたよ。

晴日ママ
うちは
四月にアルバム代の500円を払いました~(*´ω`*)
これば三月にアルバム希望する人のみだそうです!
あとは毎月業者から絵本を保育園を通して買っています、
これも希望者だけです☺️
保育園によって違うかもですが^^;
-
ゆきなお
産前後2ヶ月だけ入れたいなと思ってるのですが、保育園に問い合わせれば教えてもらえるのでしょうか?
- 11月9日
-
晴日ママ
他の方のコメント見てると
住んでるところによって違うみたいなので
保育園に問い合わせるのが1番確実だと思います💕- 11月9日
-
ゆきなお
わかりました!ありがとうございます😊
- 11月9日

mikitty
市立保育園です
保育料+保護者会費600円です
大きくなれば パン代の集金
遠足バス割り勘代
等
かかるそうです

りさ
政令指定都市の私立の認可保育園に入れていますが、
給食費は保育料に含まれています。
保育料以外に払うのは
・絵本代
・保護者会費(年4回徴収)
です。
入園時に買わなきゃいけないものが意外と多く、
2万はかかりました(T^T)

あいあい
月間絵本代やら写真代とかで700円前後の集金が毎月ありますが、それ以外はないです。残業でお迎えが間に合わない時は延長料金も集金されますが、100円位です。保育園によって異なりますが、心配はいらないとおもいます。ちなみに、保育園によっては華道や書道、英語等に力をいれてると別に教材費等を集金されたりする事もあります。

ttmk
認可外の保育器ですが
保育料は給料天引きで、給食費とオヤツ代、延長料金は封筒に入れて手渡しです。その他、保護者会費が4か月1000円払ってます。

ザト
地域や園によります💦
うちの地域や公立私立ともに認可保育園ならお金はかかりませんよ(*^▽^*)
コメント