![れいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティスイミングは普通のジムや市民プールでもできますか?教室に参加した方がいいでしょうか?
マタニティスイミングについてです。マタニティスイミングをする場合は普通のジムや市民プールでも出来るんでしょうか?やっぱり個人でスイミングに行くのではなく、教室に参加した方がいいんでしょうか?
- れいか(6歳)
コメント
![ハナコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナコ
施設によって違うので問い合わせするしかないのですが、マタニティレッスンを行っていないプールだと、妊婦の個人利用は断られる場合が多いと思います(´・∀・`)
もしものことを考えてレッスンに参加した方がいいと思います(^^)
れいか
そうなんですね💡
やっぱり問い合わせしてからの方が安心して行けますよね
ありがとうございます⑅◡̈*
makipon
私は妊娠前から使ってた区民プールで妊娠中期まで普通にレーンで泳いでいました。お腹が目立つようになってからは、自由遊泳のエリアで自分で水中ウォーキングもしていました。
フロントで妊婦でも使い続けてもいいか一度聞いてみましたが、大丈夫とのことでした。レッスンもいいと思いますが、私は自分が気が向いた時間に行きたかったので、個人の使用が向いていました。お腹が冷えないように気をつけていれば、いい気分転換になりますよ^_^
れいか
普通の区民プールでも大丈夫なんですね!
仕事の都合でレッスンに参加するのが難しいので安心しました!
ありがとうございます^^