※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のすけ
子育て・グッズ

生活リズムが乱れてしまい、夜中に赤ちゃんが泣いてしまうことが増えています。朝の起床時間も遅くなってしまい、悩んでいます。遅くても7時には起こすべきでしょうか?

来週で生後4ヶ月になる男の子を育てています。
2ヶ月から3ヶ月のときは生活リズムが出来始めて、夜8時から9時までには就寝、朝は6時から7時起床でした!
(夜中1回授乳はありますが、すぐ寝ます。)
しかし最近になって夜中は3時間起き、
授乳しても寝付かず、寝かせようとすると身体を仰け反って大泣き..😵
1時間から2時間格闘して朝方就寝し、起床が9時になってしまいました( ;∀;)

私も夜中格闘するため睡眠不足で7時までにはカーテンをと思いながらも、息子と一緒に9時まで寝てしまいます😭

やはり生活リズムのためには遅くても7時には起こすべきでしょうか?

コメント

もも

わたしもつい最近まで同じようなことで悩んでました(/ _ ; )

起床時間を遅くして生活リズムが崩れるのはいやなので、6時か7時にはカーテン開けて起きてました!
そのためか今は夜中ギャン泣きすることはなくなりました。あれはなんだったんだろう、とおもいます🤔🤔

日中かなり眠くなりましたが、子供のお昼寝の時間にあわせて一緒寝たり、こどもが機嫌いいときに5分寝てました(こどものとなりで)!

  • のすけ

    のすけ

    ありがとうございます(´・ω・`)
    同じような方が居て安心しました!
    その後は起きる時間早くなったりしましたか?

    • 11月9日
  • もも

    もも

    特に変わりなしです!
    夜8時ぐらいに寝て、夜中3時に起きて授乳して、朝は6時か7時ぐらいに起きます!

    夜中のギャン泣きは寝不足なるし、イライラするし大変ですよね(/ _ ; )

    • 11月9日