
昨日、3か月の娘が分離不安で大泣き。外出不安なのか相談。同じ経験の方いますか?
昨日の夜のことですが、旦那に子供を預け、外出しました。1時間過ぎたところ電話が来て「もう無理、ぜんぜん泣き止まない」って聞いて慌てて帰りました。3か月の娘は目をつぶって大泣きしてました。抱っこしてトントンしたり、母乳をあげたりしたらしばらく静かになりました。お母さんと離れて不安だなって思って安心したところまだ大泣きしはじめて、今度は抱っこ、母乳、おもちゃ全部ダメで、仕方がなく気分転換と思って外に連れ出してしばらく散歩したらようやく落ち着いて寝ってくれました。
同じ経験の方はいらっしゃいますか。ちなみに、娘はいつも健康でよく笑って手のかからない赤ちゃんです。昨日ははじめてこんなに泣きました。
でも、3か月の赤ちゃんはそこまで分離不安になりますかね。自分はずっと一人で育児しててほとんど外出してないです。2時間だけでいい、どうやったら安心して出かけますかね。
日本語が読みづらいところがあったらすみません。中国出身で日本にきて5年目です。いま一人で育児頑張ったけどいろいろ不安です。同じ経験のある方は良かったら返事してください。(╹◡╹)
- mxc(7歳)

Hina mama💕
うちの子も3ヶ月頃から
ママがいなきゃやだ〜!!
が始まりましたよ。
パパでもだめ私の両親でもだめで
しばーらくは預けて出掛けるのが
しにくい時期がありました!
6ヶ月頃からようやく落ち着いてきて
母とずっといい子にお留守番して
くれるようになりました😅
コメント