
コメント

MaO!
高額医療費制度のことかもしれません!
うちは退院する日に8万払いましたが
高額医療費制度で5万かえってきましたよ!

きこり
医療費控徐のことですかね?もしかしたら
-
ゆうき
調べて見ます!
- 11月9日

ゆほま
医療費控除だと思いますよー。
一年分の医療費をまとめて確定申告するんですよ〜!
-
ゆうき
それはいつすればいいんですか?
役所に行けばいいんですよね?💦- 11月9日
-
ゆほま
3月に市役所でやってくれますよ☺💡2月の末頃から3月16日までだったかな?
- 11月9日
-
ゆうき
だから今年の3月役所行ったら
めっちゃ人がいたのか…😂😂
みなさん確定申告のためだったんですね💦
詳しい事ありがとうございます😭- 11月9日

もも
違ったらすみません
私は帝王切開ではありませんでしたが、出産の時吸引分娩でした。アフラックの医療保険に入っていたので、吸引分娩だった事を電話で伝えると保険金がおりました!
-
ゆうき
高額医療の認定証はもらいました👌
- 11月9日

ふーたんママ
医療費控除ですかね。
たしか一年間で家族の医療費が10万以上かかった場合、手続きすればいくらか戻ってきますよ。
妊婦健診とか出産の入院費用、薬代などが対象ですが、明細書とかレシートを取って置かないとです。
因みに、病院行くのにバスやタクシーを使った場合のお金も領収書があれば対象になりますよ🙆
-
ゆうき
病院の領収書はすべてとってあります!!
今年は病院通ってますが全部産婦人科で
補助券使っているため10万どころか
半分の5万も出してないとおもうのですが…それだと手続きしても無駄ですかね?💦- 11月9日

たーmama
高額医療費控除ではないでしょうか??**出産一時金や補助券は普通分娩でも受け取りできますが、高額医療費は産まれた子どもに何かあった場合や帝王切開のときに適用されると言われましたよ❤総合病院であれば、紙を用意され説明してくれると思いますよ*
それとは別に五年分の病院の領収書取っといて医療費控除の確定申告すれば、少額ですが戻ってきますよ❤皮膚科でも検診でも耳鼻科でも何でもまとめて10万以上あれば確定申告(医療費控除)できますよ❤私は10ヶ月分の妊婦検診と出産費(実費の分)と入院費で10万超えたので、できました*
-
ゆうき
10万超えてないと難しいですか?💦
- 11月9日
-
たーmama
医療費控除は10万以上です★でも五年分まとめてできますので、2人目をそんなに年開けないで出産するなら、ちゃんとおいとけば全然超えると思いますよ*とゆーか私は出産時と入院費で9万実費でしたし、検診で実費一万は超えてたので、十分でしたよ★
- 11月9日

ふーたんママ
出産するときの入院費も対象になりますよ🙆
ただし、出産一時金の42万を引いた差額になりますが。
私は一昨年出産した時に、49万かかって、42万引いた差額が7万と健診代と薬代で10万越えましたが、申請して戻ってきたお金は微々たるものですよ(笑)
-
ゆうき
そうなんですね😱😱
ありがとうございます😊✨- 11月9日
-
ふーたんママ
すいません。返信のボタン間違えてyuuuuさん宛になっちゃいました😭
- 11月9日

私は誰?
高額医療、医療費控除だと思います。
総合病院で帝王切開出産、個室でした。
保険適応ないでしたので、補償金の返金、保険の返金などされるみたいで
病院代も保険内だったので、退院時の支払いは0円でした。
クラリス
こんばんは。横からすみません(>_<)
高額医療制度って出産でも適用されるんですか?
ゆうき
高額医療制度は
普通分娩だとでないとおもいます!
出産一時金はでます!
ゆうき
高額医療制度は手続きして
もう限度額認定証もらいました✨
クラリス
そうですよね!どうもありがとうございます(^^)
MaO!
認定証は病院に出されましたか?
ゆうき
金曜日から入院なので
その時に出してくださいと言われました😂