 
      
      娘が抱っこでしか寝てくれず、家事ができない。バウンサーも嫌がる。6ヶ月の子供が同じような行動をするか気になる。タイムスケジュールを教えてほしいです。
最近娘が抱っこ(授乳してそのまま)でしか寝てくれません。
お昼寝させようと思ってもぐずって授乳して寝たと思って布団に寝かせたら起きる→寝返り→泣く。の繰り返しで家のことが何もできません。(寝返り返りはまだできません。)
バウンサーに寝かせると嫌がる。
抱っこじゃないと嫌!
6ヶ月に入ったばっかりですが
みなさんこんな感じなのでしょうか?
よければみなさんのタイムスケジュール教えてください。
- maru(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ゆずママ
私はおんぶ紐でおんぶしながら家事したりしてましたよ(・∀・)
 
            金ちゃん。
その頃は同じ感じでしたー🙋
私は置くの諦めて、腕枕して一緒にお昼寝してました😴
運がいいとしばらくして腕抜いてもそのまま寝てくれたりしてました!
- 
                                    maru 回答ありがとうございます 
 やっぱりそんな感じなんですね💦
 最近夜も添い乳でどーにか寝てくれる感じで…
 家事とかできました?- 11月9日
 
 
            はるひな
うちも6ヶ月ですが一緒です!
抱っこかおんぶ、布団だと腕まくらじゃないと寝ないです😂
機嫌のいい時を見計らうか、おんぶで家事はなんとかやっていますが腰と肩が限界です…
後追いも始まって、泣きながらずり這いで追いかけてきます😅
上の子2人の記憶が曖昧ですが、この時期はこんな感じだった気がします!
- 
                                    maru やっぱりそーですよね💦 
 おんぶは抱っこ紐でですか?
 もう後追い、ずり這いするんですかー!- 11月9日
 
- 
                                    maru 回答ありがとうございます。 - 11月9日
 
- 
                                    はるひな エルゴの抱っこ紐使ってます!上の子の時に買ったものなので年季入ってますが😅 
 まだ完璧ではないですがつかまり立ちもします😂3人目だからですかね😅- 11月9日
 
 
            ぽん酢
9キロ近くなって、抱っこがきついので、最近は添い乳で寝かしつけてます。たまに一緒に寝てしまってます😂
- 
                                    maru 回答ありがとうございます 
 6ヶ月で9キロが近いんですねー!
 うちの娘は6.5からなかなか増えなくて焦ってます(T ^ T)
 
 添い乳最近できるようになって来ましたが夜だけですね…- 11月9日
 
 
            ピコママ
うちもバウンサーだと少ししか持たないのでジャンパルー購入したら超ご機嫌で遊んでます😆家事がはかどるようになりました✨
タイムスケジュールですがかなりバラバラでまだリズムが整っていません😩
- 
                                    maru 回答ありがとうございます 
 ジャンパルーとは?
 うちもタイムスケジュールなかなか整わなくって💦- 11月9日
 
- 
                                    ピコママ ジャンパルーで検索してみて下さい😄 
 足を入れて飛ぶおもちゃです😊- 11月9日
 
 
            あさひな
うちは添い乳も抱っこもおんぶもなぜか寝ないんです😂寝る時は
セルフねんねです(笑)
5時ごろ起きて
8時過ぎにお姉ちゃんの保育所の送迎して
10時前に眠くなり、寝たり寝なかったりで
12時に離乳食、16時まで家中探検に行き、保育所のお迎えに行ってぼちぼち眠くなり
18時ごろお風呂で
20時前後就寝です😽
今のところ眠くない以外は泣いたりせずに遊びに夢中になってくれてます😽
- 
                                    maru 回答ありがとうございます 
 うちの子は抱っこしないと寝なくって家のことがなかなかできなくって💦- 11月9日
 
 
   
  
maru
回答ありがとうございます。
エルゴの抱っこ紐持ってるんですが、おんぶでしたことなくって…