コメント
N♡Kmama
最近言う事理解してくれるように
なりました😊
やめて!って言ったらやめる、
お片付けって言ったら片付ける等。
どのような事って質問は
難しいですが...😅笑っ
言葉はうちの子遅いと思います💦
一言は喋るけど、
二語はまだあんまり喋れません💦
大人が喋る真似するけど、
ママしか分からない言葉が
まだまだ多いですね😂
ゆ
最近お箸の練習をはじめて練習用のお箸を使って1人でご飯を食べてます!
あとジャンプができるようになったかな🤔
言葉は
とうしゃん帰ってくるー?
お風呂はいる
ご飯食べる
など二語文は言えます😳
あと最近イヤイヤ期なのか一度イヤなことがあるとすべてがイヤになるようで泣きながらイヤイヤ言ってることが1日に2度くらいはあります😅
-
でん
お返事遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます。
もうお箸使って練習するんですねー!
早いですね✊
うちの子はスプーンやフォークもまだ上手じゃないのでお箸はまだまだ先です💦
2語文も出てきてるんですね!
うちの子はまだ単語であまり言葉数が増えてないのでもう少しすればお話できるといいなぁと思ってます😅- 11月9日
-
ゆ
お箸はまだ先と思ってたけど息子が私達大人が使ってる箸を毎回欲しがるので息子用のを買ってあげると使うようになりました😳
周りの同じくらいの子は男の子は言葉遅い子多いですよ!
2語文言える子は少ないのでそこまで気にしなくてもいいように思います😊- 11月9日
-
でん
お箸ものちのちいるので用意しないといけないですね😄✨
また息子も興味が出てきたら用意してあげようと思います✊
やはり2語分って難しいですよね😳
ありがとうございます!
気楽に考えていこうと思います😊🎉- 11月9日
scyママ
うちの子は、成長遅いほうです。
言葉は、ママ・パパ・イヤ・ハイ・なにくらいしかハッキリした言葉はありません。
2語文なんて、まったくです。
でも、こちらが言ってることは理解していると思います。
運動面は、ジャンプが変ですができるようになりました。
滑り台一人で登って滑ったりもできます。
ボールを投げたり蹴ったりもできます。
オモチャ片付けも、言えばできます。
でんぐり返しができます。
スプーンやフォークはあまり使えず、私が食べさせてます。
御飯も固形物が嫌いで、ペーストに近いです。
手掴み食べも好きではないようであまりしません。
トイトレも、そこはあまり理解できていなくて出来ていません。
ざっくりですが…
あと何か知りたいことあれば答えますよ(*´∀`)
-
でん
お返事遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます!
お子さんは双子ちゃんですね!
娘さんの方はどうでしょうか?
2語文出てきてますか?
一般的に男の子は遅いと言われてますが、これも個人差ありますもんね😅
運動面でも少しずつ発達してきてますね!
うちの子も最近両足ジャンプができるようになりました✊
言葉は遅い方だとか何か指摘されたことありますか?🤔
私も気にしてなかったのですが、直接的に指摘されることはないのですが、何となくゆっくりなんだろうなーという雰囲気を受けるようになりました😅
なかなか同年代のお子さんって周りにいないのでどうしても同じ年代を持つ方と直接お話できないですもんね💦- 11月9日
-
scyママ
双子です。
娘のほうは、息子よりはお話しますが、それでも同じ歳の子よりは遅いと思います。
指摘はれたことはないです。
逆に私が遅いですか??って聞くと、そんなことないですよ〜と言われました。
今は、自分の中で、色々なことを吸収してためている途中だと言われました。
なので、私は特に心配してないですよ!!- 11月9日
-
でん
お互い刺激を受けあって成長できるのでとてもいいですね!
みなさん、そんなことないとは言いますよね😅
確かに喋ることはできなくても物凄い色んなことに興味があって吸収してる段階ではあるので、私もそこまで気にせずにいつかは…と思っておきます😳👌
ありがとうございます!- 11月9日
咲や
12月生まれですが…
うちは若干発達が遅めなので
発する言葉はパパ、ママ、あっこ(抱っこ)、イヤ、にゃー、ワンワン、おっき(飛行機)、落ちた、オッケー、ゴーゴー等
話し始めた言葉はママより先にゴーゴーとオッケー、次が落ちたです😅
横断歩道を渡るとき、手を上げてすぐ下ろします
階段に照明のスイッチがあるので、夜上るときにつけるのを真似して、階段の手すりにぶら下がってスイッチを押します。でもジャングルジムは無理😅
おもちゃを片付けてと言うと、片付けます。なかなか片付けないときは、1つづつ手渡しで「これはどこ?」と言うと片付けてくれます
はたきと掃除機渡すと真似してやってくれます
トイレは他人のはドアを開けて覗きに来るのに、自分が入るのは嫌がります😂
-
でん
お返事遅くなってごめんなさい💦
コメントありがとうございます。
単語でも結構色んな種類の言葉が出てますね!
オッケー💃なんて日常的に使えるじゃないですか〜!笑
うちの子より単語たくさん話せてますよ!
周りに同じ年代のお子さんが少ないので、うちの子は平均的なのかどうか気になりました😅
言葉面ではいつか喋れるだろうと思ってたので、気にしてなかったのですが最近遠回しにゆっくりみたいな雰囲気を受けたので😅- 11月9日
-
咲や
オッケーはOK GoogleのCMの影響でしょうね😅CM後、散々オッケー言ってます
うちは一歳半検診で引っ掛かって、保健師さんに紹介されたのが療育グループで、普段周りに3歳児が多いので、結構刺激を受けて喋れるようになったみたいです
近くの幼稚園でプレ(2歳児向け)無いですか?
私は名古屋なんですが、来年4月開始のを今、募集要綱配布しているので、プレ幼稚園検討中です
もし近くの幼稚園でやっているようなら参加されるとだんだん語彙増えると思いますよ😃- 11月9日
-
でん
あ、CMの影響なんですね!
テレビとかって時間を決めて見せたりしてますか?
うちの地域は2年保育のため、プレもやってないんです😭😭
せめて3年保育してほしかったのですが、あと2年自宅保育と思うとゾッとします。笑
先月に役場から療育グループのような会に参加してみないかと誘われ、計8回あるのですが、本日2回目に行ってきました!
やはり参加しているお子さんはまだみんなキーキー言ったり走り回ったりと個々に色々と悩みを持ってるお母さんたちが参加されてました😅
たったの8回しかないので、それが終われば子育て支援センターが提供している会にも参加するつもりなのですが、定員数があるため無理になった場合、幼児教室など行くほうが子供のためだろうなぁと考えてます。
そのような場所で色々と知恵をつけることで語彙力も増えそうですね✨- 11月9日
-
咲や
本当は時間決めてがいいんでしょうが、私が寂しいのでついつけっぱなしにしてしまいます😅
お昼寝はテレビの無い寝室でなので、そこでは頑張って自力で寝てもらいますが😅
最近、フローリングにホットカーペットを敷いたら、勝手に自分でホットカーペットつけてました😅
やっぱり暖かい方がいいのか…- 11月9日
なぁ〜お
発達遅い方です。
言葉はほとんどありませんが、こちらが言ってることは理解してるな思うことや生活の習慣がついてきたなと思うことはあります。「ないないして」と言ったら片付けたり玩具が数個なら「ご飯できたよ」と声をかけると片付けるように言わなくても自分から片付ける時もあります。脱いだ服やバスタオルは洗濯機に入れようとします。(届かないので抱っこはしますが)一つはわかるみたいで、お菓子を食べる時に「一つずつ入れて」と声をかけるとその後は多く取っても一つにしてから口に運んでます。まだまだ不器用で一人で食具を使って食べることは難しく食べさすことも多いです。滑り台は大好きで一人で上がって滑ることできます。トイレは行けばでることは多いですが、オムツにもよくでてます。
-
でん
お返事遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます。
トイレ出るときがあるんですね!
うちの子は座って便器に触ろうとして出る気配も感じません😅
言葉も単語が数個言えるだけでこちらの言葉は何となく理解してますが、意思疎通できずに癇癪起こすこともしばしあります😥
周りに同じ月齢のお子さんがいないので参考になりました!- 11月9日
そうです。私が変なおばさんです
こんにちは☺お久しぶりです😊
みきんこです🙋覚えてらっしゃいますか?💦💦
タグ 検索していたらでんさんの質問見かけたので(*´∀`)
すみません、上の方のコメント見て思ったんですが……今日参加されたのって、もしかして、らっこひろばですか!?
もしそうなら私も参加してるので、、😳笑
答えにくい質問だと思うので、答えたくなかったらスルーして下さいね😊✨
-
でん
お久しぶりですー!
覚えてますよ!✊
そうなんです!💃💃
みきんこさんもらっこ広場に参加してたんですか?🎉
前期で参加されてたんですかね?🤔
色んなこと教えてほしいです!😊🍀- 11月9日
-
そうです。私が変なおばさんです
覚えていてもらえて良かったです☺✨笑
らっこひろば、後期からで、今現在参加中です(>_<)
今日参加してきました(笑)
なので、もしかしてお会いしてるのかなぁ…と‼👀笑- 11月9日
-
でん
えぇ!😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
ちょっとーーーー。笑
なんか笑い止まんないです〜😂😂😂😂😂
うそー😂
ホントですか?💃💃💃💃💃💃
めっちゃ嬉しいです😂😂😂✨
みきんこさん、つぶやきの方にスレ立ててもいいですか?😄🍀
その方が何となく気楽に話せるので😳🎉✨
スレ立たせてもらいますね❤️❤️❤️❤️😍- 11月9日
-
そうです。私が変なおばさんです
ですよね‼‼😂笑
私もビックリ&嬉しい&笑いが止まりません‼‼笑
つぶやきカテいきまーす🙋❤- 11月9日
でん
お返事遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます。
ママの言葉を真似て言えるんですね!
なかなかうちの子も言葉が増えなくあまり気にしてなかったのですが、保健師さんに聞くと一般的には2歳位で2語文と聞いたので、他のお子さんはどうなんだろうなと気になりました。
なかなか周りに同年代のお子さんがいなくて参考にできないんですよね😅