![たつきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私はお風呂場のドア開けて話しかけたりしながら入ってました(o^冖^o)
でも、その手も使えなくなり今は風呂フタの上にバスチェアー置いてそこに待機させてます。距離が近いせいかご機嫌です。もう少し浴室が広ければ下に置きたかったのですが…💦💦
バスマットでおすわりで遊ばせるのもいいと思いますよ(o^冖^o)うちもいずれはそうしようと思ってます。
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
6ヶ月の娘を育てています!
私は脱衣所でバンボに座らせてドアあけて洗いながら話かけてます。うちの子はバスマットだと水が飛んでくるのが嫌みたいで泣き出します。いい方法見つかるといいですね(๑╹ω╹๑ )
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私もいままではリビングで遊ばせてたり、洗面所にプレイマット移動させたりなどしながらもほとんど泣いて待たせてしまっていました>_<
最近バスチェア買ったのですが、それからは快適です!
でもちょっと寒そうなところが気になります…
バスマットは試したことがないので参考になるかわかりませんが…
![berry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
berry
バスチェアーに乗せて風呂場の一番寒くなさそうな所に置いて待たせてます。寒そうなら私が洗ってる間シャワーを身体に当ててます🚿シャワーの水を一生懸命掴もうとしてて面白いです(笑)
![はなはな♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな♪
うちはバスマットを使っていますが、色々掴めるようになってきて、じっとしておらず、最近だとお風呂の床をガリガリしてその手を舐めようとしたので、バスチェアの購入を検討しています。バウンサーだと同じく泣いてしまうのと、ひたすら声がデカイので、お風呂の洗い場が狭くても、多少濡れてもバスチェアを買いたいなぁ、と思い始めてきました😅
りんりん
でもズリバイするなら気をつけなきゃですね😅💦💦