
旦那のする育児がどんどん減っていっててモヤモヤします😞💦初めはミルク…
連日投稿すみません😓
旦那のする育児がどんどん減っていっててモヤモヤします😞💦
初めはミルク寄りの混合だったんですが、完母めざして頑張って、今は夜寝る前にミルク1回飲む程度のほぼ完母です。
ほぼ完母になってから、旦那は夜中に息子が泣いても起きなくなりました。。
お風呂は、旦那の担当にしてましたが、旦那の帰りが遅い日は息子のお風呂が遅くなり、そのまま寝るのも遅くなるため、息子の生活リズムを考えて私が入れることにしました。
ベビーバスを使ってた頃は、旦那が1人でも息子のお風呂をしてくれてました。でも湯船に一緒に入るようになってからは、旦那が息子をお風呂に入れてくれると言っても、旦那がお風呂に入ってるところに私が息子を連れて行き、洗い終わった息子を私が受け取りに行きます💦
息子はとても可愛いですが、どんどん私の仕事が増えて、旦那はどんどん楽になっていってる気がしてモヤモヤします。
旦那は口だけ「ママには頭が上がらないよー」とか言いますが、別に何してくれるわけでもありません。。
モヤモヤします😭😭気持ちの持ちようを教えてください💦
- みるく(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

piyoko
育児お疲れ様です✨
うちの旦那は、1度も
沐浴をやってくれた事が
ありません💧
オムツも1週間に1回
替えるか替えないかで
[抱っこして遊ぶ=子育て]
だと思っている状態💧
今は、子供に話しながら
遠回しに皮肉を言って
我慢してますが…
いずれ爆発してやる
つもりです😁笑

ノンさん
うちと同じです!笑
うちも混合で、夜中起きてミルクあげてくれたのは新生児のときだけだし、お風呂は週一回しか入れてくれず、しかも洗うだけのいいとこ取り!!用意とか、お風呂出た後のケアとか全てこっちに丸投げ。
なので、旦那のお休みの日には掃除機かけてもらったり、洗濯物畳んでもらったり、家事を一つ二つお願いする事にしました!
育児をしてくれないなら、家事を少し負担してくれても良いかなぁって。
旦那に家事をお願いしている間は私も娘の相手をしながら、掃除したり、ご飯作ったりしているので、文句は言えないみたいです。
-
みるく
コメントありがとうございます!
それです、それ!
いいとこ取りなんですよね!
可愛いって連呼する割には可愛がるだけで、寝かしつけもぜーんぶ私。。
むしろ息子より先に寝る旦那。。
お風呂も、お風呂中はご機嫌でも、お風呂でた後大泣きするので、その中で服着せたりクリーム塗るの、めちゃくちゃストレスで😢
家事させても、雑でやり直しが必要なくらいで。。😱
はぁ、、自分がもう1人欲しいです😞😞
ノンさんの旦那さんは梶ちゃんとできるんですか??- 11月9日

ノンさん
うちの旦那も寝かしつけできないし、平日は家事も育児も一人でしてます₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
旦那の家事レベルは高いとは言えません、、、
皿洗いは油が取れ切ってないし、炊飯釜やフライパンは洗い忘れるし、掃除機も角は綺麗になってないし、洗濯物の畳み方も適当だし、、、
二度手間になる事もありますが、全て丸投げでゴロゴロされるのもムカつくので(・_・;
-
みるく
変換間違えしてました😳💦すみません😱
うちの旦那も同じくです。
洗濯物がグチャグチャで、なんで畳んでくれないんだろうと思ってたら、旦那の中では畳んでたってこともしょっちゅうです😢
確かに丸投げもムカつきますね😣💦
何されてももうムカつくのかな笑
ありがとうございます😂- 11月9日
みるく
そうなんですね😣💦
うちの旦那は、「イクメン」になろうとしてる節がありまして、、なので産まれる前からお風呂は旦那の担当と決めてたんです😅
夜中のめんどうも、自称イクメンの旦那から、分担しよう!とか言われて。
なのに実際はぜーんぜん!!😤
それでも何にもしないパパに比べたらマシなんですかね😭
男だけそういう風に言われるのずるい😭😭笑
私もいつか爆発してやります😁
ありがとうございます!