
知り合いのおばさんが娘に服を買ってきてくれるが、娘の好みに合わない。傷つけずに断る方法を教えてください。
助けて下さい💦
知り合いのおばさん、おばあちゃんが
娘の事を大変 可愛がってくれていて!
毎回、ゴールデンマーケット『大きいフリーマーケット』があるたびに娘に服を買ってきてくれるんですが💧
今回 娘は3歳なのに、130cm子用のジャンパーしかもフリーマーケットで購入したから汚れめちゃクチャあって着れるもんぢゃない物。
をくれました!
貰えるのは、ホントありがたい事で!
お返しにお菓子などをあげています。
最近 娘も自分の好みを言うようになってきたので、
もう買わなくてよいと言いたいのですが💧
なんて言ったら傷つかない言い方になりますでしょうか?
アドバイス下さい💦
- ママリ(10歳)

sunny
友達から、それはもう大量に洋服やらおもちゃ頂いたので、もうこれ以上増えてしまうと収納がもう入らないんですよ💦とかどうでしょうか?

ママチャン
私なら、ありがとうございますと言った上で、最近娘ちゃんが自分の好みを言うようになってきたと伝えては?どうでしょうか

まゆり
言っても言ってもやめてくれなさそうですね(・・;)
でしたら大きすぎて着せれないし
本人はもう好みがあるので本人の好きな服を
一緒にいって買ってくださいなどはどうですかね??

ママリ
みなさん回答ありがとうございました!一人一人に返せなくてすいません💦 勇気を振り絞って!
言ってみようと思います!!
ありがとうございました!
コメント