
子供との生活で毎月10万の出費がかさんで貯金できない状況。食費や子供用品に加え、外食や贅沢はしていないが、出費が高いと感じている。出費を抑える方法を教えてほしい。
子供と3人で暮らしているんですが食費が1ヶ月に5万円と後はオムツとか色々買ったりお出かけしたりでなんだかんだ毎月10万の出費があるので貯金できません(;´д`)
最近コンビニとかにも行ってないし贅沢してるつもりはないんですがなんでこうなるか不思議です(;´д`)
ちなみにまだ子供が小さいので食卓配送サービスやってるので食費は他の家よりもちょっと高いかもしれません。
やっぱり毎月10万の出費は使いすぎですか?
みなさんのとこはどうやって出費を抑えてるか教えてください。
- あ
コメント

さくらママ
うちは食費4万、日用品1万、オムツミルク1万、お出かけ1万です!
家計としたらこれだけです!
保険やケータイなどはべつです!

退会ユーザー
10万は多いなと思いますが、子供のもので揃えるものがあったり、うちも出費かさんでます。
私も子供が小さいうちはネットスーパー利用してて食費がかさんでましたが、最近は自力でスーパーに行けるようになったので安売りをうまく活用してます。
あとは外食控えたり…ぐらいしか節約はできてないです😂
-
あ
ありがとうございます!
やっぱり10万は多いですよね(;´д`)
今子供はつるこさんと同じ月齢で初めての子供なんで赤ちゃん本舗とかで服とかかわいくてたくさん買ったり...とか多分そういう無駄遣いが多いのかなー?と思ってます(;´д`)
来月から節約もっと頑張るぞ!- 11月8日
-
退会ユーザー
わかります!
初めての冬だから防寒具とか、あとは離乳食のセットとか、色々買うもの多いですしね💦
お互いがんばりましょう!- 11月8日

L
私も3人暮らしですが全く一緒です😭💧子供が生まれてカーペット買ったりして毎回10万円いってしまいます!!
-
あ
なんだかんだ子供の物とかで買い物増えますよね(;´д`)
来月は来月は...って思ってるけどなかなか難しいですよね。
でもどうにかしたいから頑張らなくちゃ。- 11月8日

misa
うちは食費2万、3万でやりくりしてます。食費は週に一度まとめ買いで時には丼物だけなど一品だけのときもあります。お弁当の冷凍食品は高いのであまり買わないようにしてます。あとは毎回予算を決めて買い物にいってます
-
あ
食費すごい安いですね!
羨ましい。
1週間分買うと腐ったりしませんか?- 11月8日
-
misa
消費期限短いものは早めに食べるようにしてます。
あとはできるだけ長持ちするもの買ったり- 11月8日

のん
どの項目で10万でしょうか?
うちは家賃や保険料、教育費も含めると30万以上ですよ。
うちは4歳男の子がいる三人家族で食費は3.5〜4万です。
外食も含みます。
-
あ
口座から引かれる分は含めてない10万です。
食料5万円、後の5万は雑費や外出行った時とかに出てく謎のお金です...。
きちんと家計簿つければ分かるけどそれもなかなか続かず...(;´д`)- 11月8日
-
のん
口座から引かれる項目がどれなのか家庭によって違うと思うので、なんの項目の金額なのか教えていただかないとわかりません。
先月でしたら、
食費3.4万、
医療費4万
交通費0.6万
美容院と服下着 0.8万
日用品0.2万
夫婦の小遣い4万ですので
合計は14万近いですので10万超えてますよ。ただし、服の一部や外食はクレカ払いだから、引き落としといえば引き落とし…
現金支出がいくらかなんてどうでもいいと思います。じゃあ極力クレカで払えば解決しちゃうので、支払い方法関係なくどの項目でいくら使うかが重要ではないでしょうか。
医療費はインフル予防接種三人分(4000×3)と、妊娠中の卵巣トラブルで自費診療が2万ほどですので毎月これほどかかるわけではないのですけどね…
そう考えると10万位でしょうか。- 11月8日
-
あ
家計簿つけてないのでそこまで細かくは分かりませんが基本的にクレカは使いません。
なので家賃、光熱費、保険、ケータイ代等引かれるもの以外は全部現金支払いです。
それで月10万って使いすぎですよね...- 11月8日
-
のん
そうでしょうか?
食費五万で他支出5万って普通じゃないですか?
赤ちゃんがいて、宅配サービスしたりするとすぐ行きますし、米はもらってるとか外食は別項目の人とは比べられません。
旦那さんのお昼が外食なら高くつきます。
会社の飲み会もあるでしょうし、スーツや靴を買うこともあるかと思います。
ご主人だって小遣いは必要でしょう。
でも見直すならばどこようなお金の使い方なのかわからないと改善できませんから、とりあえず2〜3ヶ月はレシート全部取っておいて、何に使っているか把握することから始めてはいかがですか?- 11月9日

ひまわり
高いと思います(^^;;
うちも3人ですが、少し前から
食費+日用品(オムツ込み)を1週間10000円以内で収められるようにしてます!!(夫の昼代は別)
はじめてみてまだ1ヶ月ですが、買い物を週二回以上したり、溜め買いするとだいたい超えちゃいますね!土日はどこかで外食もしたいし、、
予算を決めて動かないとズルズルいってしまうとおもいます!!
-
ひまわり
ごめんなさい、いまきがつきましたが、出費として考えれば、うちもローン、保険料(学資や個人年金も含めて )、通信料くらいで10万いきますよ!
- 11月8日
-
あ
散々他の方に返信しておいて今気がつきました。
土日に出かける時に旦那自分のお財布持ってかないんですけどなぜかその時に限って自分の高い買い物するんです。
後で請求するのいつも忘れます。
旦那のせいだったのか╰(°ㅂ°╬)╯
それがなけれな出費1ヶ月7万以内で行けるはずです!!
来月からは気をつけます!- 11月8日

maron3
食費が高いですね💦💦
うちは小学生が1人、2歳前の子が1人、旦那、私、犬1匹の4人と1匹ですが、食費は1ヶ月2万5千~3万です!
しかもかなり食べる家族なので毎日の献立悩みます😅
うちは大体引き落としのものも含め支出額は少なくて22万くらい、多いと35万くらい飛びます💦
固定資産税などあるとかなり飛びます💧💧
来月は旦那の車検もあるので全部で45万は飛びます😞😞
あ
ありがとうございます!