※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
家事・料理

おかずは大量で品数少ないのと、何品も作るのではどっちが節約になりま…

おかずは大量で品数少ないのと、
何品も作るのではどっちが節約になりますか?

大量に作ると量がいるので食材をたくさん使います。
何品も作るのも食材をたくさん使います。
値上がりで買い物も大変です。

値上がりして、食費抑えるのが難しいしできないです。
節約方法など知りたいです!

いろいろアドバイスなど教えてください!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

細かいことを言うと、何品も作るのはいちいちフライパンや鍋を洗ったりガスを使う時間が長くなるので水道代や光熱費は少しかかるかなと思います。

食費については安い食材を上手に選べば節約になります🙂
豆腐、もやし、厚揚げ、旬の野菜などなど…

あとは節約って我慢しすぎると続けるのが難しいので、子どもたちが喜んで食べるものや自分たちが満足度高い方法をうまく取り入れるのも大事かなと思います🙂