はじめてのママリ🔰
細かいことを言うと、何品も作るのはいちいちフライパンや鍋を洗ったりガスを使う時間が長くなるので水道代や光熱費は少しかかるかなと思います。
食費については安い食材を上手に選べば節約になります🙂
豆腐、もやし、厚揚げ、旬の野菜などなど…
あとは節約って我慢しすぎると続けるのが難しいので、子どもたちが喜んで食べるものや自分たちが満足度高い方法をうまく取り入れるのも大事かなと思います🙂
はじめてのママリ🔰
細かいことを言うと、何品も作るのはいちいちフライパンや鍋を洗ったりガスを使う時間が長くなるので水道代や光熱費は少しかかるかなと思います。
食費については安い食材を上手に選べば節約になります🙂
豆腐、もやし、厚揚げ、旬の野菜などなど…
あとは節約って我慢しすぎると続けるのが難しいので、子どもたちが喜んで食べるものや自分たちが満足度高い方法をうまく取り入れるのも大事かなと思います🙂
「おかず」に関する質問
私の誕生日の扱いについて、旦那にイライラします。 長くなりますが、これどう思いますか?? 私は専業主婦で旦那に生活費を10万もらいその中から食費(外出した時の外食代は旦那)交際費、日用品代(全てではないが)、私の…
抜くのにおかずになってと言われます 勝手にやってればいいのに、ストレスになる眠いからと言っても、じゃあ今少し寝てからでと言われました 子供二人の面倒を私に押し付けてるのになんでそんな事言われるのか、こちらは…
アラサーになって、胃の消化が遅くなったな、お腹に肉がつきやすくなった方いますか?😓 ここ最近、お腹がすごい出てます、、、。 本当に妊娠したかもって疑って、生理3日目に検査薬したほどです😂もちろん陰性でした😂 …
家事・料理人気の質問ランキング
コメント