※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野獣先輩❤️
ココロ・悩み

出産が近づくと家族からのプレッシャーを感じ、赤ちゃんと自分を比べてイライラや凹みを感じる女性の相談です。男性家族の無神経さにイラつき、赤ちゃんを迎える幸せと嫌な気持ちが交錯しています。

出産が近づくたびに家族が「お腹の赤ちゃんどう?」それをたまに聞くたんびにプレッシャーがかかります(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)

お腹の外に出ていく寂しさもありつつ、「自分より赤ちゃんが大事なのか」と思うと無性にイラついたり、凹みます(•́⍛︎•̀)

ガルガル期むき出しで男家族なもんでイライラしかしません(⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎)

「なんで、男って無神経なんだろう」って勝手に思ってしまいます(´・_・`)

赤ちゃんを家族に迎えることは赤ちゃんにとって幸せだとは思いますが、なんか嫌でたまりません(´Д`)

コメント

유미카

姑とかが特にムカつきます
なんでお前に触らせなあかんねんとか、思いますよ

  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    やはり、そうなりますよね(´Д`)

    私のとこは、祖父がいますが、やたら祖父がひ孫に会いたがってるのか期待してる感じがしてイライラしてしまってますね(´・_・`)

    あまりベタベタ触れて欲しくないなって気持ちが強いです😭

    • 8月23日
유미카

あと、親は私達じゃないですかー
だから、方針は私たちが決め、周りはそれに合わせるべきだと思うんですけど、(食べ物やしつけなど)そういうのを勝手にやぶって、孫や犬に好かれようとするのも、やめてもたいたいです
私達親だって、そりゃ甘くして子供や犬と楽しく仲良くばかりしたいけど、それを、子供のため思って、食べ物やしつけを考えてるのに、自分らのエゴで、勝手に崩すのなら、かかわらないでほしいです
本当に孫のこと思うなら、そんなことするべきじゃないですしね
あくまでも、好かれたいという自分中心の浅はかな考えでしかないと思えます

  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    あー、わかります😭✋

    孫だったんですが、やはり可愛がってくれてるのはわかってたんですが気持ち的に重かったですね😅

    そんなに子供可愛い思うなら自分らも出来ればいいのに😥

    子育ての苦労も知らないでって感じで😓

    • 8月23日
유미카

出産のとき、友達なんて、予定日辺りになると、まだかまだかってしつこく旦那と姑に言われて、泣いてました
聞かれたってわからないことだし、妊婦にプレッシャーばかり与えてる発言だと

  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    自分が産むわけでもないのに、そこまでして抑圧かけて子供に会いたがる気持ちはわかるんですけどせめて産む側のこっちの気持ちも理解して貰いたいですよね😓

    イライラしてしまいます本当😤

    • 8月23日