
1歳の子供を育てる新米の母親です。産後1年経っても生理が来ないことに悩んでいます。授乳中でストレスもなく、保健師は病院を勧めますが、家族は心配ないと言います。みなさんは病院に行きますか?
今、1歳の子供を育てる新米の母親です。
産後1年経っても生理が来ないことに悩んでます。
今の授乳回数は昼間1回、夜間は3~4回です。現在、専業主婦でこれといったストレスもなく、子育て楽しんでいます。
地域の保健師さんからは、『産後1年経っても来ないなら病院行った方がいい。』と言われますが、旦那のお母さんや妹さんからは『授乳してるから産後1年来ないのは普通だし、そのうち来るから心配ない。病院いかなくても大丈夫』と言います。
確かに授乳してるから、来るのが遅れてもしかたないと思ってましたが、さすがに1年以上は不安です。
みなさんなら、病院行きますか?
- 菜々
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
授乳中でしたし気にしてなかったですf(^^;
因みに子どもが1歳3ヶ月くらいできましたよ🌱

そらちゃむ
こんばんは。上の子の時は1年3ヶ月来なかったです。 来たら来たで、毎月の体のだるさにげんなりです。生理再開して2回目の生理後に2人目妊娠しました。
2人目産後は10ヶ月で再開でした。共に完母でしたが上の子は2歳まで飲んでいて、2人目は1歳半て勝手に卒業して行きました。
-
そらちゃむ
投稿早まりました😅
私だったら病院はまだ行きませんね、もう少し様子みます。- 11月8日
-
菜々
お返事ありがとうございます。
卒乳だったのですね。授乳回数は、1歳過ぎてもほしいだけあげてましたか?- 11月8日
-
そらちゃむ
上の子は1歳半の時はお腹に赤ちゃんいましたがおっぱい星人でこっちもあげたい気持ちもあり、夜だけに。2歳のお誕生日が来て二人で泣きながら断乳しました。その1ヶ月後次男誕生し、また授乳開始でした。
次男は、離乳食後期はお昼寝と、夜。1歳2.3ヶ月で夜だけ、離乳食完了して4ヶ月頃には夜も飲まなくなり、勝手に卒乳でした。さみしいー。まだおっぱい飲ませたいー。というのが本音です。- 11月8日

ルイボスティー
二人目とかも考えているのであれば、一度、受診しても良いのかな?と思います。
私も産後1年生理が来ませんでした。夜間授乳してると、生理がきづらいと聞いたことがあります。
-
菜々
お返事ありがとうございます。
二人目考えてますが、まだすぐにというつもりではいません。
夜間授乳では、生理来にくいのですね。- 11月8日

いちめぐママ
わたしも完母で一年半なかったです!
病院も行かなかったですよー!( ´=ิ◞౪◟=ิ`)
むしろ生理なくて楽とすら思ってました笑
-
菜々
お返事ありがとうございます。
確かに生理来なくて楽なんですが、心配性で…1年経っても来てない人結構いるのですね。- 11月8日

はむ
私も未だ来ずです…
夜間授乳してるので、遅れてるのかな〜と思ってます😅
1年半来なかったら病院行こうと思います💦
-
菜々
お返事ありがとうございます。
みなさん様子見るかたが多いのですね。- 11月8日

ドラゴンママ
私ももうすぐ1年経ちますがまだ生理きてないです。
まだまだ授乳中で日中(夜間含めて)5~7回くらいは授乳しており、子供が卒乳するまでは特に断乳も考えてないです。
完母の友達が1年4ヶ月後に生理がきたと言っていたので私も1年半くらいまでは様子みようと思ってます。
1年半たってまだ生理が来ないようなら病院行こうと思います
-
菜々
お返事ありがとうございます。
1歳半以降が病院に行くタイミングのかた多いですね。- 11月8日
菜々
お返事ありがとうございます。
お子さんが1歳3ヶ月のときは、授乳されてましたか?
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
してましたよ💡
状況も菜々さんと同じ感じでした。