
寝かしつけの時間と授乳時間について相談です。夜9時に寝かせ、12時に授乳後再度寝かしつけ。朝6,7時まで寝ているが、授乳時間が空いていることに不安があります。授乳時におしっこやウンチは問題なし。
寝かしつけの時間と授乳時間について教えてください(^^)お世話になります✨二ヶ月半の女の子をもつ新米ママです❗️みなさん寝かしつけの時間は何時くらいにしてますか?👀
我が家は大体9時くらいに寝かせ、12時くらいに授乳するために起こして授乳→再度寝かしつけ→自分達も寝るというようにしてます✨
そこから大体朝6,7時くらいまで寝てくれるのでそのまま自分達も寝てますが、授乳時間がこんなにも空いてて大丈夫でしょうか?💦
自分達が寝ててもアラームとかかけて起きて授乳したりしてる方が多いと聞いたので…
因みにおしっこやウンチは結構あります🐱
- あんにゃ★(10歳)

♢ちぃち♢
私は自分も寝たいので、泣いて起きなければ朝まで寝かせてたタイプです。笑
それを保健師さんなどに言ったら、親想いの子だと笑われたので、わざわざ起こしてまで授乳しなくていいのだなぁーと思っていました。
けど、母乳で、乳腺炎になる方なんかは、ある程度母乳を出さないと辛いと聞いたので、また違うとは思いますが…
けど寝てたら搾乳して…というのは聞きます。
長く寝てくれるのであれば、その方がクセがついて楽なんじゃないかなぁと思います。
起こすよりは、夜なら好きなだけ寝かせてあげて、夜を認識させたいなぁと思っている派です。

退会ユーザー
いつも8時~9時に寝かせるようにしています💤
体重が~とか発育に問題ないなら大丈夫だと思いますよ😃
うちも泣いたらあげるって感じでした☺
ただきっちり3時間おきに泣いてましたが😅
4ヶ月くらいで朝まで寝るようになりました(^_^)

*ゆき*
3ヶ月の息子のママです(*^o^*)
ほぼ完母で夕方と夜の寝る前にミルクを足しています。
わたしは8時半〜9時半までには必ず部屋を暗くして寝かしつけてます。
そのあとはほとんど息子が起きておっぱいを求めない限りはわたしも寝ています♡
さすがに7時間以上授乳がないとわたしが辛いので、そういうときだけは寝ながらでも咥えて飲んでもらってます笑
だいたい…
9時就寝
↓
(たまに日中興奮する出来事があると12時にぐずって授乳)
↓
4時か5時にぐずって授乳
↓
7時か8時に起床して授乳
てな感じですね(*^o^*)
コメント