

マイメロ
まだ、身体機能が未熟なので身体に負担がかかります。早すぎかと思います。

まる
内臓機能がまだ4ヶ月では完成していないので、危険かと思います。
ご友人はたまたまお子さんに何も無かっただけでしょうね...

退会ユーザー
早すぎると思います💦
体がまだ離乳食受け入れる様にはなっていないと思います💦

ahgy.m
もちろん早過ぎます。負担が大きいと思いますよ。

退会ユーザー
流石に早すぎかと💦
むかーーーしの考えだと始める事もあったみたいですが、今時からすると常識外れの域だと思います。
今は大丈夫でも、将来の生活習慣病や腎臓肝臓病の引き金になり得る事を理解してないのだと思います(>_<)

( ´-` ).。oO
おやつは早いですね💦
わたしの甥っ子が通っている小児科では
三ヶ月過ぎたぐらいから
離乳食の練習ということで
重湯をあげてくださいって言われてました!
量は増やさず、慣れさせる感じです!
なので小児科によっては進めてるところも
あると思いますが、
先生の指示ではなく勝手にあげてたりなら
早すぎると思います、、、(><)(><)

FJMTSHK1201
皆さん コメントありがとうございます!
ちょっと手が離せなくて まとめての返信 ご理解お願いしますm(__)m
皆さんやっぱり そう思いますよね。
友人は 3ヶ月頃からご飯に興味持ち出して
私(友人)がご飯食べてると子供が怒るって聞きました
ただ かまってほしいだけじゃないかな?と思うんですけど…
友人は保健師さんと話し合って決めたらしいです。
小児科の先生には6ヶ月から離乳食始めてくださいと言われたらしいです。
ましてや産まれた時消化器系があんまり良くないとまで
言われてるのに…
先生には ちゃんと離乳食、消化してます!って言って無視したらしいです。
信じられません。
コメント