

ねこま
お疲れ様でしたね…
動きすぎはあまり原因とは思えませんが、1人目は大丈夫だったけど2人目で不育症がわかる(になった)方は意外と多いようです。
可能性のひとつですが…。
どうしても気になるようでしたら専門の病院で血液検査など受けられるといいですよ。2週間ほどで結果が出ます。
ひとまず、今はゆっくり休んでくださいね😖

あちゅぽん
私も一人目の後に双子を稽留流産してます。
双子はリスクは高いけど
どちらかダメでもどちらか大丈夫だと言われましたが両方ダメでした…
染色体とか母体に問題があるとかではなくて
そもそも妊娠って奇跡ですよ。
人間ひとり産むって、人間ひとり育てるって、それよりもまず先に命がお腹に宿るって、自然だけど普通なことでは無いです。
私はそう言われました
だから染色体異常でもないし
母体に問題があるわけでもないですよ☺️
私は二人目のときは
問題なく妊娠し、出産しました。
稽留流産したときは切ないし悲しかったけど
一人目がいたので悲しんでる場合ではないと切り替えました
自分に色々言い聞かせました
生まれてきちゃいけない子だったんだ
だから、人間の形になる前に
早い段階でさよならしたんだ。
生まれてからだったらもっともっと辛くて悲しかったんだ
きっとまた次はもっと強い子になってお腹にきてくれる
そう言い聞かせて切り替えました
あまり自分を責めないでください
流産なんてみんないわないだけで
全く珍しいことではないですよ!

やんやん
去年、稽留流産しました。
結果は同じく異常なし。
主治医に、たまたま育たない受精卵だっただけだよ!
と言われました。
周りのふたり目の報告を聞くたび、辛くなりましたし、
私に何か問題あったのかな・・・
守ってあげれなくてごめんね・・・
まだ9週だったのに、手術後母乳が出てきて、涙しました。
やっと前向きになれた今年の春に、
再度妊娠できました。
無事に出産するまで不安な毎日は変わりませんが💦
今はゆっくり休んでくださいね。

てらのり
胞状奇胎では無いという意味ではないでしょうか、、、
コメント