
妊娠36週で入院中、隣のおばちゃんに話しかけられイライラしている。個室に移るか悩んでいる。リラックス方法はありますか?
妊娠36週の妊婦です。
今、少しだけお腹に張りがあり入院中なのですが、隣のベッドがおばちゃんで、私はカーテンは閉めていて見えなくしているのですが、私が寝ていようが何してようが話しかけてきてイライラしています。
入院して5日…我慢してのるですがもうイライラが止まりません。
看護婦さんに話したらおばちゃんも話しかけなくなりましたが、『私、あんまり話したら怒られるからー、余計なこと言えないのよー』と他の看護婦さんにコソコソ言っています。
お腹の子の為に優しい気持ちで過ごせると思い入院も承諾したのに、まさかこんな人が産科の大部屋に入院してるとは思わずビックリです。
(婦人科病棟が空いてなかったのでこっちに来ているようです)
個室はお金がかかりますが、私が折れて個室に移ろうと考えています。
でも、イライラは取れないので何かリラックスする方法、優しい気持ちになれる方法はありませんか?
- ミサックマ(10歳, 10歳, 12歳)

つー
わぁーその気持ちすごくわかります。何年か前、足の手術で入院してた時に大部屋で私以外おばあちゃんで私が足以外は元気なの知ってずっと話かけてきてイライラしてました(^_^;)お姉ちゃん、看護師さんに◯◯頼んでー!とか
その時は個室に差額なしで移動させてもらいました(^_^;)
お腹が張っての入院ならあまりウロウロできないですよね(´・_・`)
できるなら待合室に行って息抜きしたりとかできると思いますが^_^病院だとできること限られますね。

Yun
この前もコメントさせていただきました!
看護師さんに言ったんですね。
でも、そのおばさん手強いですね(>_<)
イライラ、ムカムカですね!
私はイヤホンで音楽聴いて周りの音をシャットダウンしました!(笑)
または、これから出産されるので、ネットで赤ちゃんの洋服見たりして妄想するとか!(洋服などはもう揃えてるとおもいますが(>_<))
早く退院してほしいですね!(◎_◎;)

ミサックマ
コメントありがとうございます(^_^)
張りはありますが、動けるのでラウンジみたいなところで息抜きはしています(>_<)
やはり病室から出るのが一番ですよね。

ミサックマ
何度もアドバイス頂いてありがとうございます(>_<)
赤ちゃんの洋服など見たりしてなるべくリラックスしたいと思います(/ _ ; )

つー
そうですね。出るのが1番ですがずっとベッドにいないってことはできないですしね(^_^;)
もしできるなら、看護師さんにその人が個室に行くように言ってもらうのもひとつの手ですよね!

ポンカン
自分の好きな音楽を聴いたり、もうすぐ赤ちゃんが産まれるみたいだから、たまごクラブなどの雑誌を見て、リラックスしてくださいな♡

ぽっこちゃん
切迫早産で入院中です。
それはイライラしますよね〜💦
ぁたしの隣の方は消灯時間まではテレビもイヤホンを付けずに観ているし、常にスナック菓子を食べている音が聞こえて…電話も長話のためイライラします。
ぁたしはトイレ歩行しかokが出ていないので、ラウンジみたいな所に行くことが出来ないため苦痛です…
何か、入院って想像と違いますよね。
ぁたしはとりあえずTVをみて気を紛らわせるか、携帯いじってます!
そのおばちゃんの為に個室代払うなんて勿体無いです(´・_・`)

ミサックマ
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんです、納得は行かないんですが、そうするしかないかと…。
そのおばさんもラジオは普通にかけてるし、電話もマナーモードじゃないし、大きい声で話すし…。
安静にしなきゃいけない入院なのに何か間違ってますよね。家にいた方がよっぽどいいです。
ぽっこちゃんさんもあまり我慢なさらずに!(>_<)
コメント