
主人の扶養内で在宅ワークをしています。源泉徴収の書類に収入を証明する書類を添付する必要があるか聞きたいです。他の自営業の方はどうしているでしょうか?
主人の扶養内で働いています!
在宅ワークなので、給与ではなく報酬という形でお金を頂いています。(企業からもらった依頼をこなして、月末請求書を送る形です)自営業のような感じです。
主人が源泉徴収のための書類を会社で書いていたらしいのですが、わたしの収入を書く欄があり、それを証明できる書類添付とあったらしいのですが、それは何ですか?
毎月の請求書は保管していますが、口座に入金されるだけで企業からいくら支払いましたというものは特にありません。
家でネイルサロンやピアノの先生などされている方なども自営のような感じだと思いますが、どうされていますか?
- マママ❇︎(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
所得証明書や課税証明書、もしくは確定申告書の写しなどでしょうか(>_<)

あい
年に20万超えていたら確定申告してますよね?
それで証明できませんか?
-
マママ❇︎
ありがとうございます。
今年7月からしているので確定申告していないんです💦- 11月6日
-
あい
そしたら通帳のコピーですかねぇ
- 11月6日
-
マママ❇︎
そうですよね😭ありがとうございます!!
- 11月6日

マママ❇︎
今日主人の会社に確認しましたら通帳の写しでいいとのことでした😊ありがとうございました✨
マママ❇︎
ありがとうございます。
今年7月からしているので確定申告していないんです😭💦
退会ユーザー
では支払調書なども手元に無い感じでしょうか…
報酬が振り込まれた口座の銀行通帳の写しでも収入の証明になるかと思いますが、念のため会社側に確認した方がいいかもしれません。
マママ❇︎
そうですよね😭ありがとうございます!!