
コメント

POKO
生後24日です!
うちもよくありますよ〜〜!
新生児期にはよくあることのようです。
💩を出したくても出せない時や、ゲップが上手く出せてない時にも起こるって聞きました💡

おむすび
寝言泣きではないでしょうか🤔
-
MEG
寝言泣き、はじめて聞きました💦
あまり気にしなくていいってことですかね?- 11月6日
-
おむすび
言葉の通り、寝言です!笑
気にしなくて大丈夫ですよ〜🤗
抱っこしてあげる事はすごく大事ですが、寝言泣きなどの場合にすぐ抱っこしてしまうと赤ちゃんの睡眠の妨げになったり、近い将来の夜泣きの原因になったりします😕
できる事なら(騒音問題で近所迷惑になる等がなければ)
赤ちゃんが泣き出しても5〜10分様子をみてあげて下さい☺️
10分程度様子見るだけでサイレントベビーにはなりませんのでご安心を👶
しばらくしても泣きやまない時はお腹減ってたり原因があるので、いっぱい抱っこしてあげて下さい🙌- 11月6日
-
MEG
ありがとうございます!
様子見て、泣き止まなそうなら対応したいと思います^^*!- 11月6日

よっちゃん
助産師さんが、赤ちゃんは出産時の記憶が残っているから思い出して泣いてしまうらしいですよ。
大変な出産ほど、赤ちゃんのはよく泣くそうです☺
だから一杯抱きしめてあげてね~❤と言われましたよ☺
-
MEG
そうなんですか?!初耳です✨
聞いたところ私のお産はスムーズだったらしいですが…赤ちゃんにとってはこの世界にでてくる瞬間で大変だったんですかね!
優しく抱っこしてあげたいと思います。- 11月6日
MEG
皆さんの子も結構あるんですね!
いまではフェイントと呼んでいますが(笑)
時々本当に辛そうな顔(真っ赤)してたりするので心配でした。
でもほかの方の子もあると聞いて安心しました!