
コメント

asachi
睡眠大事めっちゃ共感です😭💓
心の余裕さ全然違いますよね💦
あたしも息子に当たっちゃうと
はげしく後悔するし、
旦那とも話す回数減っちゃって
逆にあたしがテンション高いと
明らかに家のみんなの明るさも
変わるのでテンション高いほうが
いいなぁともおもいつつ
睡眠不足だと少しのことでも
イラッとしてしまいます😂

5ままちゃん
すっごくよくわかります。
わたしも、寝不足時は、性格変わってました。1時間に一回はおきてました😭
ほんと、睡眠って大事!!
-
りり
5人のママなんですか?!
夜中に1時間に1回ですか?
そうですよね😭❗
最低6時間はずーーっと
寝ときたいです😭- 11月6日
-
5ままちゃん
はい、来年、5人目出産予定です!
うちの子たちは、みんな睡眠が浅くて😭かなり寝不足期間長かったです。
今は4人とも全く起きません!- 11月7日
-
りり
凄いですね!
旦那さんよく協力してくれるんですか?
二人でも大変なのにホント尊敬です!❤- 11月8日
-
5ままちゃん
旦那は、協力的です!じゃないと、産めません(T . T)
上の子も大きくなってるので、手伝ってくれるので、できるのかも😭- 11月8日
-
りり
協力してくれるならいいですね😌💕
上の子何歳なんですか?- 11月8日
-
5ままちゃん
上は五年生、一年生です!
- 11月8日
-
りり
5年生と1年生なんですね😌
しっかりしたお子さんに
なりそうですね♡
いろいろと質問に答えていただき
ありがとうございました🙇
元気な赤ちゃんうんでくださいね♡- 11月9日

ゆな
分かります!私はいろんな性欲がある中で睡眠欲が1番です(/□≦、)!
睡眠次第で1日のテンションが変わりますよね(ノ_・。)
旦那は寝なくてもバリバリ動けるタイプなので羨ましいです、そして旦那のお母さんも寝不足は全然平気らしいです、、、63歳なのに、、、
-
りり
寝なくても動けるタイプとか
羨ましいですね😞
遺伝ってことですかね?😲
逆に旦那さんは何時間睡眠だと
しんどいんですかね?!- 11月6日
-
ゆな
完全に遺伝ですね、、、
旦那がしんどいという時は一睡もせず仕事に行く時です🏃♀️
けど普段は4.5時間睡眠です、プラス子供と一緒に3人で寝ているので熟睡は出来てないと思います(ノ_・。)
私は4.5時間じゃもおヨタヨタです- 11月6日
-
りり
4.5時間ですか...😲
私もきっとヨタヨタです😓
短時間睡眠でも大丈夫な
体質になりたいですね😭😭- 11月7日
りり
そうなんです!
心の余裕さが違います😣💦
イライラも数分で無くなるんですけど
その数分が...後悔なんですよね😞
一緒ですね!!
無理にテンション高くするのも
疲れますよね...
でも高くしといた方が
みんなの為なんですよねぇ😭
難しいですね...
asachi
あたしは自分に正直すぎるので
テンション低い時と高い時と
違い結構あります(笑)
息子にはどんな時でも
ふつうに接せれるように
心がけてますが(笑)
ほんと難しいです😭
でも無理にテンション上げても
無理してるの伝わるし、
やっぱりなるべく睡眠とるのが
一番ですね!💓(笑)
りり
ほんと睡眠さえ取れれば
1日のテンションが
上がるんですけどね😭💦
私もイライラせず普通に接するように
心がけます😣✊
コメントありがとうございました♡