※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊活

排卵してから、4日経ちます。まだ、高温期にならないのですが、妊娠の可能性はまだわからないですよね?

排卵してから、4日経ちます。
まだ、高温期にならないのですが、妊娠の可能性はまだわからないですよね?

コメント

deleted user

まだわからないかもしれませんね💦😭

  • そら

    そら

    そーですよね、高温期になってなくてもまだ望みはありますよね?

    • 11月5日
ママリ

妊娠はしてるかしてないからは、まだこれからですよ。

  • そら

    そら

    高温期にならないと妊娠しない気がしていて。
    様子見ます!
    ありがとうございます。

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    これから高温期になっていけば、妊娠の可能性はありますよ⭐️
    授かってるといいですね😊

    • 11月5日
deleted user

排卵済みは病院か何かで確認されたのですか?
低温期から高温期に移行するのに、時間がかかる方もいらっしゃるみたいです。
妊娠の可能性は、まだわからないですね。

  • そら

    そら

    排卵検査薬で確認しました。

    まだわからないですよね、ありがとうございます☆彡.。

    • 11月6日
a

低温期、高温期の体温は人それぞれですよ!
排卵済みか確認していないようでしたら無排卵の可能性もあります。
早めに受診してみてくださいね(´・_・`)

  • そら

    そら

    無排卵ですか?
    病院では卵胞も育っていて、排卵しそうと言われました。

    排卵済かの確認はしてません。

    • 11月6日
deleted user

病院で排卵確認していないなら、体温上がらない状況だともしかしたら無排卵ってこともあるかもしれません💦
それと、高温期の体温は上に書いてる方いますが、何度から〜とは決まってないし、その人によって違いますよ💦

  • そら

    そら

    そうですよね。
    無排卵だったのかな😭

    卵胞育っていて、排卵検査薬陽性でも、無排卵ってことはあるんでしょうか?

    • 11月6日
こママ

排卵はクリニックでみてもらったり検査薬などはしましたか?
計算上だけであれば
排卵してない可能性があります
排卵すればじょじょにでも高温期に移行すると思います
排卵から7~10日で着床し
その後ホルモン値があがり妊娠検査薬で反応がでたすので
早い方で10日ごろから
遅くても12日ごろからうっすら検査薬に反応がでてくるようになります。
仮に排卵して高温期に移行し
高温期4日目だとしても
そもそも着床すらしてません。

  • そら

    そら

    排卵検査薬で確認しました。
    病院でも、もう排卵すると言われましたが、排卵済かの確認はしていません。

    • 11月6日
deleted user

ドキドキしますね。
妊娠していますように

  • そら

    そら

    ありがとうございます♡

    • 11月6日