
ミルクの量を増やすか、様子を見るか迷っています。息子は痩せていて、ミルクを飲む時も最後はゆっくりになります。皆さんならどうしますか?
完ミで、ミルクの量について相談させてください。
現在生後4ヶ月、あと5日で生後5ヶ月になる息子を完ミで育てています。
現在のミルクの量は、180×5回、たまに飲み切れない時もあるので1日量は880〜900くらいで、他の方のミルクの量の相談を拝見する限り、決して少なくはないかなと思ってます。
体重は7キロ、身長は18日前の4ヶ月検診で65cmでした。
ただ最近痩せていて、オムツがSサイズでもお腹周りが1に近く、お風呂に入っている時もろっ骨がたまに気になるくらいです。
4ヶ月検診以降で見ると1日11g増で、許容範囲ではありつつ少ないかなとも思います。
おしっことうんちの回数は問題なく、ミルク飲む時も最後はだいぶゆっくりになるし、たまにげっぷの時少しミルク出しちゃうくらいだし、授乳間隔も4時間半あきますが、とにかくろっ骨が気になるくらい痩せていることだけが気になります。
この様な場合、皆さんでしたらミルクの量増やしますか?
それとも毎回お腹いっぱいになっていそうなのでそのまま様子を見ますか?
- ひろ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ショーコラ
オムツのお腹周りが1以外になったことないです(笑)
いつも足回りに跡がつくorおへそが出るでサイズアップしてました^ ^
特に気にしなくて大丈夫だと思いますよ^_^
うちは女の子ですが、1歳8ヶ月でようやく9㎏越えました!
その子の成長ペースがありますから、周りとか平均とか気にせずに、見守ってあげて下さい^ ^

ひー
こんにちは✨
今日で4ヶ月になる女の子の母です⭐︎
完ミで、飲みにもムラがあり160〜200×5回で1日800〜1000にならないくらいです(´-`).。oO(
飲み方やウンチおしっこも特に問題無いのですが、体重は許容範囲内ですがちびっ子でオムツもSです😂
今週4ヶ月健診あって、また体重測ったり、保健師さんや先生にも相談となりますが、
毎回保健師さんにはまだ飲む量は好きにさせてあげて、体重増えたりする方を重視しましょうとのことで、うちは過ごしてます✨
なので、欲しがったらその時は足してあげたりしてるからムラもあるのですが😂😂😂
ミルク難しいですよね💦
-
ひろ
遅くなりましたが、ありがとうございます!
ミルク、案外難しいですよね😅
一応体重増えてはいるし、元気だし、おしっこウンチも問題ないので、いまの量で様子を見ようと思います☘- 11月13日

りらっぬま
問題ないと思いますよ(^^)
先日五ヶ月になった娘がいます。
混合という名のほぼミルクで育てています。
娘は1日4回、たまーに5回ミルクを飲んでいて150~160あげています。
体重も6㌔くらいです。
オムツもSサイズで全然大丈夫です(^^)
赤ちゃんの大きさは個人差がありますし、ちゃんと排泄があるのなら大丈夫だと思いますよ(^^)
ひろさんの息子さんはきっと痩せ型体型なのでは?(^^)
-
ひろ
遅くなりましたが、ありがとうございます!
やせ気味でろっ骨気になってましたが、今日予防接種の時お腹の音聴くのに小児科の先生がお腹周り見ても何も仰らなかったので、気にしなくて良いかなって思えました😊
とりあえずしばらくは今のミルクの量で様子を見ようと思います☘- 11月13日
-
りらっぬま
先生が何も言わないなら許容範囲内ってことですよね(^^)
うちの娘は先日ミルク150を2回(夜中の0時からカウントしてます)飲んで1日が終了すると言う恐ろしいことが起きましたが今日も元気です(笑)
排泄もしっかりあるし元気もあるのでまぁその日の気分かなと考えることにしてます(^^;;
お互い心配はつきませんが気にしすぎに子育て楽しみましょうね(^^)- 11月13日
ひろ
遅くなりましたが、ありがとうございました!
結局お腹周り1のまま、オムツMにサイズアップしてしっくりきてます☘
やせ気味ですが元気なので、いまのミルクの量で様子を見ようと思います😊