
生理が来ない状況で受診すべきか、薬の効果がなかったか悩んでいます。要相談。
元々、生理周期が26~40と不順です。
今回、10月24日に卵胞確認のため婦人科を受診しましたが体温が上がらず無排卵なので生理をこさすためにD40でプレマリン錠0.625mgとプロゲストン錠5mgを朝と夜1錠ずつ飲みました。
5日間飲んで早かったら月末31日ぐらい、遅くても3日ぐらいには生理くるはずだからと医者に言われたので次は生理中に受診するよう言われました。
ところが基礎体温は36.78ぐらいをキープしていて下がる気配がありません。
生理きてないけど、受診するべきですか?
それとも薬がきかなかったのでしょうか?
もともと多嚢胞なので卵子は育ちにくいです。
今日でD52です。
- ゆみ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みー
薬飲んでて始まらないのは不安ですよね‼️
診察した方がいいか、電話で確認しては?
ゆみ
お返事ありがとうございます(^^)/
不安なんですよね~。
けど、妊娠してない限り生理きますし‥
今まで無排卵でも生理はきてたので今回のことは本当に不思議で(;´∀`)