
コメント

MHK
札幌です。娘が生後8ヶ月から保育園に預けて車で片道1時間以上かけて通勤してました。3歳8ヶ月まで働いて幼稚園に入るのを機に仕事は辞めました。冬はめっちゃ雪降った日とかは札幌中心部の渋滞で2時間弱かかることもありました。なんのために働いているのか虚しくなり、辞めちゃいました💧

MHK
職場にも友人にも子供がいて一時間超えの通勤時間の人はいませんでした。私の実家の近くの保育園に預けて、もし万が一の時自分が仕事抜けられなくて迎えに行けなくても実家の母にお願いできるようにしていたので、まだマシなほうだとは思いますが、それでも通勤時間がかかりすぎて子供との時間が取れず、もやもやしすぎて辞めてしまいました。
-
めろん
周りにも1時間超えの通勤の方はいなかったのですね。私の場合、夫と職場の方向が真逆で夫の職場は苫小牧市なので、どうしようか悩んでいます…。通勤1時間以上が厳しければ、どちらかが辞めるしかないので、困っています(;_;)
通勤時間が長いと子供との時間も取れないですし、働く意味も分からなくなってきますよね…。- 11月5日
めろん
私も職場が札幌になります。やはり片道1時間以上は辛かったですか?(;_;)
周りの方で長距離通勤の方いらっしゃいましたか?