※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オリ𓅿𓅿𓅿
妊娠・出産

頚管が30ミリきった場合の処置について、入院や頚管の縛り方などが気になります。

今、妊娠14週です。
先週の土曜日に、お腹の張りが気になるので病院受診しました。
すると、子宮頚管が36ミリ。30ミリきったら…と先生に言われました。
その時は、気を付けてたのに自宅安静と言われショックで、今後、頚管が30ミリきった時にどのような処置?!になるのかを聞きそびれました。

このような場合、どんな処置?!になるんでしょう?
入院?頚管を縛る?とかですかねぇ。

コメント

トミカ

14週で36ミリは短いですね💦私は32週で20ミリきったので切迫早産で36週まで切迫早産として入院してました😅
張らないようにと気をつけても張る時は張りますよね💦私は入院して点滴しててもすごい張りやすかったです😂

  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    返信ありがとうございます‼️

    上の子の時に頻繁に張りがあり、27~37週まで入院したので、今回は、入院にならないように、極力動かないようにしてたんですが、やっぱり張るときは張りますよねぇ😢

    入院だけは避けたい‼️と思うのが正直なところです。でも、赤ちゃんまもれるのは私しかいないってのも、わかってるんですが😭

    • 11月4日
  • トミカ

    トミカ

    私も上の子の時は張りはひどくなかったけど、切迫早産で入院しました💦どうやら、1人目で切迫早産経験してると、次もなりやすいみたいです😂
    上の子いると動かないわけにはいかないし、入院は避けたいですよね😢ストレスとかでも張りやすいみたいなんで、気をつけて下さいね💦

    • 11月4日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    そうなんですね😅
    体質的に切迫早産になりやすいんでしょうね😱
    今日なんて出血する夢とかみちゃうし😭
    いろいろ考え込んじゃうのもよくないですね😅

    • 11月4日
  • トミカ

    トミカ

    夢まで見ちゃったんですね💦私も考え込んじゃうタイプなんで、すぐストレス溜まっちゃうんですよね😢今は産後のせいか赤ちゃんと2人きりになるといろいろ考え込んじゃってますw

    • 11月4日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    二人目は二人目なりに不安なこともありますよね😅
    私、今からでもふたりの子育て出来るのかといろいろ考えちゃいますもん😥

    • 11月4日
  • トミカ

    トミカ

    そうなんですよ😂
    最近毎日上の子怒ってばっかでストレス溜まりまくりですww怒りすぎとは思ってるんですけど、ダメなことはダメってちゃんと分からせないといけないし…ほんと子育てって難しいです😂

    • 11月4日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    上のお子さんもお母さんにかまってほしいってのも、わかるから余計に辛いですね😅
    上の子優先とかよく聞きますけど、実際難しいですしね😱
    トミカさんも息抜きできるといいですね😃

    • 11月4日
ゆう

入院かなぁって思います

  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    返信ありがとうございます‼️

    やっぱり、入院ですかね😱
    入院だけは避けたい‼️と思うのが正直なところです。でも、赤ちゃんまもれるのは私しかいないってのも、わかってるんですが😭

    • 11月4日
あかちゃんまん

入院して点滴だとおもいます!

入院して赤ちゃん守れるなら、入院したほうが安心ですよ😊

  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    返信ありがとうございます‼️

    やっぱり、そうですよねぇ😅
    でも、上の子のことや主人のことを考えると…思ってしまうんですよね😅

    • 11月4日
  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    上の子のことは心配ですよね💦
    もし入院なったとき上の子みてもらえるように、親に連絡しといてはどうですか?
    旦那さんは大人だし大丈夫ですよ!笑

    • 11月4日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    実は、家での自宅安静は無理だと判断したので実家にいるんですよ😅

    • 11月4日