
皆さんは、お子さんが生まれた時に、「命名書」は用意しましたか?やっぱ…
皆さんは、お子さんが生まれた時に、「命名書」は用意しましたか?
やっぱり用意した方が良いかと思っているので、某ネット通販で調べたりしていましたが、出生時の体重とかも記入できるのもあるみたいで、今から準備するのは早すぎるようで(^o^;)
かと言って、出産(帝王切開が決まっています)してから、ネット注文ができるかと心配です( ̄▽ ̄;)
夫は未だにガラケーの人なので、代わりに注文も無理そうです。家にはパソコンも無いですし。
まとまりの無い質問になってしまいましたが、何かアドバイスや、皆さんの事例を教えていただけたらありがたいです!
よろしくお願いいたしますm(__)m
- こてすも(7歳)
コメント

macchi♡
病院からプレゼントとして貰いました☺️白紙のやつに自分たちで書く感じのやつですが💦

どんぐり
うちは用意しませんでした😂
産後はそんな余裕全くなく…
お宮参りの時にスタジオアリスで写真を撮ったのですが、事前に命名書をスタジオが用意してくれていたので、命名書と娘が写っている写真が残っているので、まあそれでいいか…という感じです😂
-
こてすも
コメントありがとうございます!
百日頃のお写真に命名書も、ということですよね。
私もあまり、こだわらなくても良い感じがしてきました(笑)- 11月4日

🌿
生まれた後買って、いまだにかいてないです😂💦
-
こてすも
コメントありがとうございます!
そうだったんですね(笑)
やっぱり、日々バタバタして過ぎていくって感じですかね(^o^;)- 11月4日

ママリ
出産お祝いいただいて、お返しを購入するときに
プレゼントでお店の方がしてくださり
ぺらぺらの紙ですが飾っています😊
今度 作りなおそうと思いながら
今の今までのびてます😅💦
-
こてすも
コメントありがとうございます!
内祝の熨斗紙ってことですかね?
なんかイメージ分かります(笑)
皆さん、やっぱりそれぞれありますね~(^-^)- 11月4日

🐹
私の母が用意してました!
ネットでやってくれるんですね!😭
母の知り合いが手書きで書きました!
名前全然決まらなくて産後五日目くらいに
ようやく名が決まり知り合いの方に書いてもらったそうです!
すっごい汚い字なのでかきなおしてほしいんですけどね..
用意しといてもいいと思います!
帝王切開とのことなので出産日は変わらないでしょうし...
体重とか書く欄あるなら早いかも知れませんが...
あとからそこだけ手書きってのも微妙ですしね😭
-
こてすも
コメントありがとうございます!
お知り合いの方なら、字が上手なのかと思いきや、ちょっと違うのですね。すみません、笑ってしまいました(笑)
色々と先々のことが決まってるし、自分の性格上、早めに動きたいので、じれったく思っていました。
でも、色々あるなぁと皆さんの事例で思い始めています。
ありがとうございます(^-^)/- 11月4日

退会ユーザー
緊急で生まれたので用意しませんでしたよ~
出産してから注文できるか…
普通出産してから注文するものだと思います(´•ω•ˋ)
-
こてすも
コメントありがとうございます!
全くその通りなので、皆さんはどうしたかをお聞きしたかったのですが。
分かりづらい質問で申し訳ありません。- 11月4日

こめ
父が書きたいみたいなので、父に任せてます(笑)
-
こてすも
コメントありがとうございます!
素敵なお父様ですね!
私の家族も、考えてくれてればいいのですが、皆のん気で(笑)
私だけが焦って、型にはまっているみたいです( ̄▽ ̄;)- 11月4日

ゆーわ
子供を産んだ産院で頂きました!
それと友達の親が習字の先生で
わざわざ書いてくれました❤
-
こてすも
コメントありがとうございます!
わ~素敵ですねー
それは、飾っても満足な仕上がりでしょうね!(*^^*)- 11月4日
こてすも
コメントありがとうございます!
そういうこともあるんですね~
それでは、ご自分たちで書かれたんですか?
なかなかハードル高いですけど…