
コメント

まままりっぺ
お子様が幼稚園ということですが、体調不良なときや夏休み冬休みなどの長期休暇のときは家にいると思いますが、その場合は仮眠が難しいかなと思いました💦

退会ユーザー
独身の若い頃に深夜のコンビニバイトしてましたが結構きつかったです!
夕方からのバイトと掛け持ちで眠たくて仕方なかったです(笑)
内容は楽しかったんですけどね~😄💕
絡まれることが多いです(笑)
寝る時間を確保できるならいけそうですけど🙌
-
みーまま
かけもち偉いです!😭
睡眠時間の確保に徹底してみます!!- 11月4日

れれ
22:00〜は基本洗い物、検品、品出しが主です(^^)品出しの量が多いです〜💧
-
みーまま
昔3年くらい日中の時間ですがバイトしてたことあるので、仮点検、検品、洗い物、掃除、品出しなど一通りの業務はできると思うのです😂
当時はお菓子の発注担当してましたがもう忘れましたね(笑)
深夜の、いつもは寝る時間に、からだが対応できるかが心配なのですが、できる選べる仕事がそれくらいしかないので!- 11月4日

咲や
22:00~24:00までのコンビニで大学生時代バイトしていました
弁当の検品、品出しから始まり、レジの残高確認(売上とレジの中身に誤差がないか)、公共料金の支払いを1日分まとめる
これがレジ打ち以外の仕事です
弁当以外の日持ちする食品(カップ麺、ペットボトル飲料)も曜日によって弁当と同時に来るので、検品をざっとして、24時以降の人にバトンタッチしてました
それ以降はお菓子とか日用品とかどんどん納品が来るので、検品品出し、ついでに掃除もやります
おでんとか肉まんの機械とかは深夜に洗ってますよ😃
私の中で一番面倒だったのが、23時頃に公共料金50万円位払っていったお客様😰
数えるのも大変だし、裏にお金を預けなきゃいけないし(幸い裏はオーナー家)で、私の中で伝説となっています
ってかそんな大金は昼間銀行で支払って‼️
-
みーまま
5年以上前になりますが、17:00〜22:00や13:00〜17:00に3年くらいバイトしてたことがあるので、検品や品出し、店内、トイレ掃除、仮点検、くらいならできそうです!
日中はおでんの容器を洗ったけど中華まんの容器は洗ったけとことないです👍
その公共料金の額すごいですね!😅
仕事内容よりも、深夜の時間に対応できるかが心配です😂- 11月4日

私は誰?
もし、お子さんが体調悪い時に休むことがあると思いますが、代わりがいないとなればどうしても出ないと行けなくなる場合がありますが、大丈夫ですか?
オーナーや店長次第ですが、無理しないと行けない場合があります。深夜はなかなか代わりがいないので。
仕事は、なれたら、楽しいですよ。
でも洗い物、冬は、洗い物増えます。検品、品出し、本の整理整頓、などなどあります。
荷物が多いと、きっちり時間で上がれない場合がありますよ。
-
みーまま
日中ですが3年くらいバイトしてたことがあるので、仮点検、検品、品出し、掃除、コピー機など一通りの業務はできるとは思います😂
当時はお菓子の発注を担当していましたがさすがにもう忘れました(笑)
仕事内容よりも、いつも寝てる時間にからだが対応できるのかが心配です😭- 11月4日
-
みーまま
21:30ころに旦那が帰宅するのでそこで交代して働きに行く予定です!
体調悪いときですね、オーナーにしっかりと確認した上で働きます!ありがとうございます!- 11月4日
-
私は誰?
よかったです。
コンビニも、オーナー、店長さ次第で働きやすさも変わりますからね。
理解あるオーナーや店長さんならよいですね- 11月4日

みぃ
ちょうど、その条件で働いてます✨全然なんとかなりますよ💓頑張りましょう✨
-
みーまま
おー!その条件ですか!週3くらいですか?6〜7万稼げてますか?
- 11月4日
-
みぃ
七万いかないくらいです!
- 11月4日
-
みーまま
十分な金額ですよね!わたしも来月から前向きに頑張ってみます!
- 11月4日
みーまま
確かにそうですね〜
でもできる仕事がそのくらいしかなくて😂