
コメント

ゆき☆
こんにちは。
私もその頃から、夜頻繁に起きる様になりました。
体力が付いてきて遊びが足りないとか、ベビーマッサージしてる?とか、言われました。色々試しましたが、変わらずです。
アドバイスでなくてすみません๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

ぶう
うちも先週そんな感じでしたが、またぐっすり寝てくれるように戻りました!
1週間ほど続いたかな?
気をつけたことといえば、お出かけは刺激を少なくするためにも夕方までにおわらすとか、日中の睡眠を長くさせないとかですかねー?
-
MUKO
本当ですか⁉😂うちの娘も1週間で戻るとは限りませんが、なんだか少し先が見えて気が楽になりました✨今日は15時以降は昼寝させないように気を付けてみました。日中、刺激が強くてもダメそうですね!💦
- 11月3日
-
ぶう
気をつけたことが、夜の睡眠に関係してるのかは謎ですが🤔🤔笑
初日はわたしもなんでなんで?😂ってなりましたが、三日目四日目となると、起きるの当たり前って思って行動できました。笑
まぁ起きてもまたおっぱいかトントンで寝かしつければいいやくらいに思って、人間だもんそんな日もあるよねー💓って考えてました💓笑
すぐおさまるといいです☺️👍- 11月3日
-
MUKO
私も初日はウソでしょ?💦って思って、寒かったかな?具合でも悪いのか?など色々考えてました😅
そうですね!もう少し気楽にどーんと構えてみます☺ありがとうございます💓- 11月3日

はじめてのママリ
うちも同じ感じです!😫 寝不足で辛いですよね。
最近天気が悪くてあんまり外に出してなかったので、お昼にお散歩に連れ出したり夜にお風呂でスイマーバをやらせて疲れさせたら少しマシになりました。
-
MUKO
やはりそうですか😣せっかく睡眠のリズムできてきたと思ってたのにつらいですよね…😢うちも毎日スイマーバしてます!なかなか疲れさせるの大変ですね💦
- 11月3日
-
はじめてのママリ
なんて育てやすい子なんだ!と思っていたのに想定外でした😫 でもこれもきっと期間限定だと思うので一緒に頑張りましょう(*´-`)
- 11月3日
-
みなとっと
横から失礼します!
スイマーバって何分くらいやってますか?うちの子はただ浮いてるだけって感じなんですが、意味ありますかね??😓- 11月3日
-
MUKO
本当に想定外です😥💦💦一緒に頑張りましょうね♪
- 11月3日
-
MUKO
スイマーバは3~5分くらいですかね?最初は私が足をバタバタさせてあげたりしてました。今は上手に自分で泳いでます!浮いてるだけでも良いのではないでしょうか?😌
- 11月3日
-
はじめてのママリ
うちはあったかいお湯の時は3〜5分くらいで、ぬるめにしたら10分くらい大丈夫な感じです。最初は緊張して足をクロスして動きませんでしたが、手とか足をバタバタさせて遊んでたら自分で動かすようになりましたよ!(*´-`) 浮いてるだけでもリラックスできるのでいいと思います。
- 11月4日
-
みなとっと
そのくらいいれますよね!育児本に1分以内って書いてあったので💦新生児の事ですかね😅
- 11月4日

たま
うちの子も同じです!つい一昨日4ヶ月になりましが、4ヶ月なってから3時間で1回目起きるように...その後は1時間おきとかで|ω・`)それまでは6時間寝て、そのあと3時間おきとかだったのが😭💧眠いですよね😴
-
MUKO
そうなのですね!!うちも全く同じです。これまで6時間のあと3時間おきとかだったのに急にですよね😵💦同じ方がいて心強いです♪大変ですがまた眠ってくれるようになるのを信じて頑張るしかないですね😢
- 11月3日
-
たま
頑張るしかないですね😭💧とりあえず今寝ましたが、次起きるのは何時かドキドキです!笑
- 11月3日
-
MUKO
私もです笑 先ほど寝かし付けましたが、次何時に起きるかドキドキしてます!!😅
- 11月3日
-
たま
ですね😭😭ちょうど数日前から寝返りが出来るようになったので、その影響なのかなーとか思ったりしてます😂💕🙌
- 11月3日
-
たま
今日どうでした?😂笑
我が家は最初は4時間半、そのあとはまさかの1時間、30分、30分、1時間、1時間でした😭😭😭😭- 11月4日
-
MUKO
お疲れ様です😂
実はうちの娘、昨日は6時間近く寝てくれました!そのあと完全に覚醒してしまって、寝付かせるのに1時半ほどかかってしまいましたが…😅💦
4時間半は少し進歩ですかね?😌そのあとは何度も起きてしまったのですね💦ママは寝る暇ないですね😵💦
昨日、午後3時以降は昼寝させないように気を付けてみました!その効果あったかもです✨- 11月4日

もも
同じ方いて共感しておもわずコメントしちゃいました!
うちの子も前まではぐっすりだったのに、最近は2時間おきに泣いて💦
寝不足つらいです(;_;)
実母にいわれたのは、首も座ってきてまわりが見えるようになってきて日中の刺激が夜に残ってるのかもね!といわれました。
それだけ成長してるんだなーって思うことにして、いつかは寝てくれると信じてます(;_;)
アドバイスではなくてすみません、、、(;_;)
-
MUKO
ありがとうございます💓同じような方がコメント下さるだけで心強いです☺成長してる証と信じてもう少し様子見ですかね😵お互い体調に気を付けて頑張りましょうね♪
- 11月3日

つぶら
息子は夜明けの4時くらいに起きて1時間くらい覚醒してからもう一度寝ます😅3時間起きなこともしばしば😂
頻繁に起きるの辛いですよね😅
赤ちゃんってそんなものかなーと思ってます💦
今までまとまって寝てくれたのはラッキーと思ってます😅
成長の証といえども中々辛いですよね💦
MUKOさんも赤ちゃんがお昼寝してるときに一緒に寝て下さいね✨
-
MUKO
ありがとうございます💓やっぱり赤ちゃんですからそんなものなのでしょうね?まとまって寝てくれてたのは確かにラッキーだったと思います。いつまで続くか分かりませんが、夜中起こされてるのは私だけじゃないんだなぁと思って頑張ってみます!
- 11月3日
MUKO
そうですか。お互い大変ですね😢確かに体力も付いてきてて、遊び足りたい感じもあります。外も寒くなってきたので以前よりお散歩なども減らしたのも原因かな?とも思います。ありがとうございます💓