![○おしゅぬん○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後にミルクをあまり欲しがらず、麦茶のみ飲んでいます。フォローアップミルクに変えるか悩んでおり、現在のミルクの時間と量をそのままフォローアップミルクにしてもいいか不安です。フォローアップミルクを1日2回だと栄養補給が難しいか心配しています。
9ヶ月で3回食です。
現在完ミで15時に200㍉、寝る前に220㍉飲んでます。
離乳食後は特にミルクを欲しがらず、
麦茶のみです。
食べムラ等ないのでフォローアップミルクに
変えようかと思っています。
そこで質問なのですが、
現在ミルクあげてる時間、量をそのまま
フォローアップミルクにすれば
いいんでしょうか?
フォローアップミルクの缶には1日5回と
なっていますが、せっかく離乳食だけで満足(^^♪
って気分にさせれてきたのに
またミルクをあげるの?とか思ってます。
フォローアップミルクを1日2回では
栄養補うのは難しいですか?
- ○おしゅぬん○(6歳, 8歳)
コメント
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
うちの子はその頃はまだミルクでフォロミはほとんど飲ませず卒業しましたが、三回食にしてからは寝る前のみあげてました。
1歳になったら辞めました。
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます!
寝る前のみだったんですね!
おやつとかはあげてましたか?