
コメント

おちょ
1回目の検診(4週6日)→胎嚢確認、正常妊娠確定
2回目の検診→胎嚢が大きくなっていた、胎芽の確認・心拍確認出来ず
3回目の検診→胎芽確認、心拍確認
って感じでした。検診は2週間毎で2回目の検診の時に心拍確認出来るかなと思っていたのに、赤ちゃんの姿すら見えなくて不安になりましたが、袋が大きくなっていたことを頼りに2週間待ちました。
おちょ
1回目の検診(4週6日)→胎嚢確認、正常妊娠確定
2回目の検診→胎嚢が大きくなっていた、胎芽の確認・心拍確認出来ず
3回目の検診→胎芽確認、心拍確認
って感じでした。検診は2週間毎で2回目の検診の時に心拍確認出来るかなと思っていたのに、赤ちゃんの姿すら見えなくて不安になりましたが、袋が大きくなっていたことを頼りに2週間待ちました。
「胎児」に関する質問
帝王切開後、1年未満で妊娠した方、出産された方に質問です😭💦 少し暗い話になってしまいます…。 誹謗中傷などできれば控えていただきたいです。 七月上旬に33週で、急激に胎児の心拍が弱くなり緊急帝王切開でしたが、助…
NIPTの結果についてです。 結果自体は全て陰性だったのですが、胎児ゲノム率が20%と記されていました。 調べると平均で10%前後で、低いと判定保留になったりすると見たのですが 逆に20%と高めの数値は大丈夫なのでしょう…
妊娠後期に入ってから食べるのがつらくなりました。 胃が圧迫されて本当に少量しか食べられません。 1日数回に分けて食べると良いみたいですが、 起きている時間に3回以上食べれないと思います…。 どんどん胎児が大きく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りえ❤︎
ありがとうございます。
にゃんこさんにあやかることが出来たらと思いますが、明々後日に決定が出ます。
叩いても一緒かなぁ。
おちょ
私もその時物凄く不安で、ずっとネットで調べたりしていました…
でも流産の可能性ばかり考えていたら赤ちゃんに失礼なのではないか、赤ちゃんが可哀想なのではないかって思うようになりました。
どこかのサイトで母親が信じてあげなければ赤ちゃんは自らサヨナラしてしまう、というのを見てその通りだなと思ったんです。
りえさんの赤ちゃんが元気であることを心から祈っています。