
娘の頭が大きいが問題ないと言われている。水頭症の不安があるが、病院で診てもらうべきか悩んでいる。成長は順調で、歩行に不安がある。
娘の頭がお腹にいる時から大きめです。
1歳になり、今48センチぐらいです。
産まれてから今まで成長曲線の範囲少し上です。
今までの検診では問題無しと言われていますが、
頭が大きいことが心配です。
先生には
頭囲と胸囲の差がそんなに開いてないから大丈夫
と言われています。
体重は11キロと重めです。身長も高い方だと思います。
水頭症ではないかと不安です。
検診まではあと5ヶ月あるし一回病院で診てもらったほうがいいんでしょうか。
嘔吐や機嫌が悪いことが続くなどはありません。
が、まだ一人で立つことができず、つかまり立ちができるぐらいです。同じ月齢の子や後から産まれた子はもう歩いているのでそれも不安です。
- アル(8歳)
コメント

和泉
なんとなく気になったので調べてみたんですけど、1歳の子の平均が47.8cmらしいので、頭が大きいというより顔が小さいのでは?と思いました。

na
画像は見てないのですが、
不安なら一度診てもらったら安心できるのではないでしょうか?
息子は一歳五ヶ月でようやく歩けるようになりましたよー!
歩くの早い子がいると気になりますよね。
-
アル
普通の写真なのになぜかフィルター付きになっていました( ; ; )
そうなんですか!一人で立てたのはいつぐらいでしたか?🙂
悩みが尽きません( ; ; )- 11月2日
-
na
一歳一ヶ月で一瞬立てました!
でもハイハイがものすごく好きみたいで、なかなか一歩を踏み出さなかったです!私も歩くのまだかまだかと不安で色々調べてたら、野球選手の松井は2歳で歩けた、と見つけました(・・;)
歩くのが早い子のお母さんからは、歩くの遅い方がよい、と散々言われました。歩きたがってベビーカーに乗らない、などあるそうです。- 11月2日
-
アル
おおお!すごい!
うちの子もめちゃくちゃハイハイ好きです(笑)
そうなんですか!😮歩くの遅い方がいいって私もよく言われます!でも遅かったら遅いで不安になりますよね😭
気長に待ってみようと思います!ありがとうございます!- 11月2日
-
na
遅いと不安になりますよね、うちの子だけまだ歩かないな、とずっと思ってました😥早く歩く姿を見たいなと思ってました!あまり気にしない方がよいと思います🤗
いまだにハイハイをよくしてますよ〜!- 11月2日
-
アル
一緒に公園とか行ってる友達を見て羨ましいな〜と思う毎日です😭
そうなんですか!歩き出すとハイハイしなくなるものだと思ってました😯
これも個性ですよね!ハイハイが楽しそうなので暖かく見守ろうと思います!ありがとうございます!- 11月2日

ふじこちゃん7号
うちの娘とほぼ同じです!
エコーでも『頭ちょっと大きいね~』と言われ続けてきました💦
身長と頭が平均上、体重平均なので余計頭が大きく見える‥‥。
検診で聞いたところ、『数字はあくまで目安で、全体のバランスが問題。骨の太さとか骨格から見て頭が特に大きいわけじゃないよ』と言われました。
病気であれば比較的すぐわかるそうです🙌
-
アル
同い年さん!
私もそれよく言われてました😂
なるほど!バランスなんですね、
検診の度に、発育がいいね〜。頭も大きめやけど身長も体重もあるから大丈夫。って言われてきました。
水頭症の可能性があったら先生も検査勧めてきますかね?プロが大丈夫って言うんだからその言葉信じたらいいですかね!😯✨- 11月2日
-
ふじこちゃん7号
プロが言うから大丈夫!‥‥と思ってます😂
ちなみに3.4ヶ月検診と普段の検診の小児科医は別の先生でしたし、さらに1度怪我をさせてしまって形成外科医の先生にも見てもらったのですが誰も指摘しませんでした🤔💦
形成外科の先生は『ママくらい顔でっかい!こりゃ体格に恵まれるね~』でおしまい😓
あとうちも高速つたい歩きまでしかしてません!!!!!!!- 11月2日
-
アル
そうだったんですね!
これから体が頭の大きさに追いついてくるんですよねきっと!☺️
私もそれよく言われますwママより顔でかいんちゃうかwって😂
高速つたい歩き!すごいwうちはつかまり立ちブームが長いです(笑)- 11月2日
-
ふじこちゃん7号
女の子だから尚更気になりますよね~😱💦
でも頭のでかい子は頭脳明晰らしい‥‥のでいい事だけ信じていきましょう笑
実母の知り合いのお子さんがなかなか歩かず、1.6歳でやっと歩いたって方がいて、今ばりばりのお医者さんになっておられるので、歩かないのもそこまで心配してません👍笑- 11月2日
-
アル
そうなんです😂
帽子のサイズが全然なくて…(笑)
最近の子は頭ちっちゃい子多いし余計目立ちますね😂
そうなんですね!信じときます!(笑)
おおー!お医者さん!
いつかは歩くと思って気長に見守ろうと思います☺️ありがとうございました!- 11月2日
アル
なるほど!
旦那の頭が大きく、私の輪郭が小さめなのでそのどちらもが遺伝したのかもしれないです!