※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫ラベンダー
妊娠・出産

妊娠2ヶ月で週5日のシフトが辛い。吐き気対策を知りたい。

妊娠2ヶ月に入りました。
職場の人達にも気を遣っていただいたり、同じパートの方にも無理したらダメだよ、休んでいいんだからね!と声かけをしてもらってます。
けれどしっかりと週5でシフト組まれてるし…😣

学童での仕事なので、子どもが飛び付いてきたり、力仕事もそこそこあります。
なるべく吐き気なく仕事がしたいです。

吐き気対策に良いものなどあったら、教えてください!

コメント

さみー

私も学童のような所で正社員で働いてました!
ほんと子どもの飛びつき怖いですよね😂
お腹が出てないうちはヒヤヒヤでした😅
私は仕事してると何故か悪阻が楽になったので特に対策はないですが、水分は結構とってました!

  • 紫ラベンダー

    紫ラベンダー

    ありがとうございます😃
    学童で働いていたのですね✨

    子どもにまだ安定期に入るまでは言わずに 体調不良として説明してるので、隠し事をしているようで申し訳ない気もしてます。

    水分しっかりととります!

    • 11月2日
はる

はじめまして。
お辛い時期ですね💦
わたしもつわりがしんどい時は出勤日関係なく朝起きると共に嗚咽から始まり、吐いてしまい、それだけで疲れてしまっているなか無理無理出勤したことが多々ありました😵💦
あまりにひどいとお休みをもらい、夕方まで横になって過ごしたりすることも…😓

わたしはつわりの時、代表的なオレンジジュースやパイナップルがやはり食べやすく常にストックしていました!
あと、食べられそうならバナナがオススメです!
バナナに含まれるビタミンがつわりに効くようで、私もバナナを食べてしばらくするとつわりが緩和されましたよ😃✨

  • 紫ラベンダー

    紫ラベンダー

    かなり辛かったんですね…😣
    当日にならないと辛いかどうかわからないですよね😢

    パイナップルいいですね✨
    きっと気分もスッキリしますよね😊
    バナナもしっかり食べてみます!

    • 11月2日
へなへな

つわり酷くて入院しましたが大学病院の先生が学会に行き吐き気のつわりには生姜が効くと教えてもらいました!
私は飲めないし食べられないほど酷かったので試せなかったのですが試す価値はあるらしいです!

  • 紫ラベンダー

    紫ラベンダー

    ありがとうございます!

    さっき試しにしょうが焼き定食を食べてみました😃
    そうしたら たまたまなのかわかりませんが、吐き気もなくしっかり食べられました!
    今後も生姜をとってみます☺️

    • 11月2日
  • へなへな

    へなへな

    食べるのが難しい時は生姜の絞り汁とハチミツとかで生姜湯でもかなり効果は期待できるらしいです!
    今は生姜飴とかも売ってるし気軽に摂取できるので試してみて良くなればいいですね😊🙏🏻

    • 11月2日
riko

わたしも子供が多い所で働いてました💦
子供抱き抱えたりしなきゃ仕事にならないの辛いですよね💧

幸いわたしは食べ悪阻だったので、色んな味のミンティアを仕事中にもコソコソ食べてました(笑)

  • 紫ラベンダー

    紫ラベンダー

    回答ありがとうございます🎵

    ミンティアいいですね✨
    ミントが好きなので、いろんな味そろえてみます☺️

    • 11月2日