
コメント

退会ユーザー
えー(・_・;)かわいい♡
抱きつかれたらしちゃうかも♡
それはそれでいいんじゃないですかね!
わたしはされたら嬉しいです(笑)

Rママ
うちの子もそうです!
家の前をよく通る小学生のお兄ちゃんに、「あっ〇〇(息子の名前)だー!」と言われたり、知らないお兄ちゃんお姉ちゃんについて行って勝手に混ざって遊んでたり…
少しは人見知りしてほしいです😅
-
Rmama
ほんとすぐに知らない人の家族になってますよね( ̄▽ ̄;)(笑)
人見知りしすぎもあれですが、しなさすぎもあれなんですね😂- 11月2日

みんほゥ
上の子がそうです。
特に、おじいちゃん、おばあちゃん見ると酷いです。
しがみつき、抱っこしてと、言わんばかりに手を広げたりします😅
バイバイも道行く人、信号で停車してたら隣の車の方にも手を降ります!
友達にも、人見知りしなさすぎで、さらわれちゃうよってよく言われます。
最近は愛着障害ぽいな~?なんて悩んだりしてましたが、同じような方いて少し安心しました。
-
Rmama
私の親もさらわれんようによく見とかんと!って言ってます😂😂
愛着障害なるものがあるのですね( ̄▽ ̄;)!初めて知りました。。
社交性が高いってことにしときましょう☺️👍- 11月2日

お餅☺︎
うちの娘もそうです😊
積極的なので幼稚園に慣れるのは早いですが、主張もするので喧嘩もあると思います😂
1.2歳の時は近所の子に猛アタックし控えめな男の子は押されっぱなしでした😂手を引っ張ってあっちに行こう!一緒にしよう!と超積極的😂私はいつもごめんね。悪気わないんだよ🙇♀️
引っ越ししてからも近所で愛嬌をふりまき畑のおじさんからお野菜を貰いまくってます😂❤️
-
Rmama
野菜貰えるのはありがたいですね😍!✨
うちの子とお餅さんの子が一緒に遊んだら賑やかになりそうですね💓(笑)- 11月2日
-
お餅☺︎
少し単語を話せるような時期は大変でした💦私には話が通じるけどお友達には話が通じずイライラ…噛んでしまったり叩いたりする時期がありました💦
今は落ち着いてます😊何事にも積極的で私も楽しく過ごせてます❤️一度一緒に遊んで欲しいです🎶
さらわれないか心配とよく言われます😅- 11月2日

まっこ
周りの男の子たちも小さいときはよそのお母さんや若い女の人にくっついていってました。
ニヘニヘしながら…(笑)
ママたちは『息子の将来が心配だわ…💧』と言ってました(笑)
うちの長女も全く人見知りしないこで、誰に対しても愛想よくいっちゃうので、スーパーの店員さん達からは『可愛いけどお母さん目が離せないね~』って笑われちゃったりしました。
まぁオマケとか沢山もらえたりしてよかったですけど(笑)
8歳になった今は、すんなり挨拶が出来ずモジモジ…
『こんにちはでしょ?』と促してやっとです( ̄▽ ̄;)
今こそ愛想よくなれよって感じです。
-
Rmama
まさに「息子の将来が心配だわ…💦」です( ̄▽ ̄;)💦
大きくなるにつれて変わっていくこともあるんですね!👀💡
コメントありがとうございました(*^^*)- 11月3日
Rmama
良かったです(;;)💓でも中には嫌がる人もいますよね…😂
私も全員に頭下げるの若干疲れます( ̄▽ ̄;)
退会ユーザー
確かにそれはそうですよね。
私ならかわいすぎてメロメロですけどね♡
そのうちなくなると思いますけどね😞大変ですよね…