
コメント

noripi111
めちゃくちゃ怒ります!
おじいちゃんが死んでしまった姿を、3歳くらいで目の当たりにしているので、お母さんが死んでもそんなこと言えるのか?って詰め寄ります😤
家ではほとんど言わなくなりましたが、学校ではどうなのか…🫠
周りが言うから、YouTubeで言ってるから…などなどあるので、どうしてもそうなるんですよね…。
本当によくない😤

myi
どんな場面でするのでしょうか??それをしたときに、やってはいけないことだと叱ります🤔
-
はじめてのママリ🔰
自分が思い通りにいかないときですね。
思い通りにいかなくて周りに注意されたり。- 4月20日

ままり
うちの子の友達も言ってます。その子も発達がゆっくりの子らしいです。
うちの息子が真似して使ったことがあるのですが、「かっこいいと思って言ってるのかもしれないけど、意味もわかってない子どもが使ったところでダサいだけ、死ぬってどういうことだ?殺したらどうなる?」って理詰めにしたらめんどくさいと思ったのか親の前では使わなくなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
発達がゆっくりなので言葉で理詰めにしても理解できていないんです😭
私も息子に話していてなぜ死ねという言葉がいけないのかって説明が難しくて…
言葉で伝わらないのであればしばきあげるしかないのかなと思うのですが、それは毒親になってしまうかな…とか😭
しつこく理詰めします🥺- 4月20日

まろん
叩くことはしませんが、真顔で叱ります。
境界知能・ASD(中度)の子がいます。
発達外来では悪い言葉ほど印象に残りやすいので周りに注意してもらうといいとのことでした。放デイと学校にもお願いしています。
-
はじめてのママリ🔰
うちも自閉症と診断は受けています。
真顔で叱ったところで全然伝わっている感じがしません。
言葉で伝わらないのであれば、叩いてでも言わないようにしなければこの子のためにならないと思ってきてます…。- 4月20日
-
まろん
他の方の回答を拝見させていただきましたが、易刺激性が強めですかね?お薬はありますが、根気よく伝えていくしかないかなと思います。
叩くことで一時的にはなくなるかもしれませんが、根本的な解決にはならないと思います😥- 4月20日
はじめてのママリ🔰
家では言ったことはないですし、YouTubeも見せていません。
たぶん、お友達からの影響が大きいのかなと思います。
発達ゆっくりで詰め寄って言っても内容がわかっているのかいないのかわかりません。
とにかく根気よく言っていきます😭