
一歳8ヶ月の娘が先週病気で食事ができず、不安です。義母も手がかかり、食事の問題に悩んでいます。
一歳8ヶ月の娘が先週熱を出し、喉の腫れで病院へ行きました。喉が痛かったようで、唾も飲み込めず、食事もできない状態でした。もう治っていると思いますが、食事を食べたり食べなかったり。
おやつはモリモリ食べるのに、夕飯は一切口にしなかったり、昨日食べたからと用意すると今日は食べなかったり。
好きなもの(おやつやパン)を食べさせるか、もうこれしか無いと食事を食べるまでこちらが粘るか。
普段は仕事で義母に預けていますが、義母から離れず義母も平日家事ができない状態です。
いつもはなんでもモリモリ食べて、眠くなったらいつの間にか寝ている、そんなに手のかからない子だったのに😢
食事や水分が足りているのか、いつまで続くのか不安です。
- mamico51(9歳)
コメント

ママ
おじやとか、おかゆとか、水分多めのさらさらのスープご飯みたくしてもたべませんか(´・ω・`)?
うちの子も喉が弱く、すぐ真っ赤に腫れちゃって、食べるの嫌がりますが、なんとか、スープ多めの卵雑炊とかつくるのたべてくれます(´・ω・`)
mamico51
幸い今夜は機嫌よく食べてくれました😌私が帰宅した時は義母にベッタリで、今夜も食べないかなーと思ったのですが、、、ホッとしました。
少しでも口に入れてくれると安心しますよね。
うちは頑固なのか、食べないとなったら口を開きません😅誰に似たのか…
でもお粥は水分補給できるから良いですよね‼️
ママ
わー少し良くなったみたいですね😊
よかったです💓
mamico51
ありがとうございます。また明日も食べてくれると嬉しいです😁