※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

旦那が風邪をうつされ、喉と鼻水が止まらない症状が出ています。授乳で感染する可能性があるか心配です。内科受診が必要でしょうか?隔離が必要か悩んでいます。

4日で二ヶ月になる女の子母なのですが旦那がひいてた風邪私が移っちゃったみたいで今日から熱はないのですが喉が痛いのと鼻水が止まりません(´;ω;`)
完母なのですが授乳で移るとかってあるんですかね?😭
この場合至急に内科にかかって治すのが良いのでしょうか?隔離して私と娘が接触しない方が良いのでしょうか?(´;ω;`)

コメント

不安定かあさん。

まだその頃だと
親からの免疫があるので
滅多なことがない限り感染はしにくいです!
部屋を加湿したり寒くないようにしてあげればいいと思いまいますよ(*・ω・)

  • まな

    まな

    そうなんですね(;;)免疫力高いうちでよかったかもです(;;)
    移ったりしないように加湿ですね!😲👍教えて下さりありがとうございます(´;ω;`)

    • 11月2日
deleted user

私も産後すぐに風邪引きましたが、授乳で移ることはないって言われましたよ✨
幸いそこまで熱も出なかったので、病院も行きませんでした💦
免疫があるので3ヶ月くらいまでは風邪とかも引きづらいですが、絶対ではないので、授乳前は手洗いして、マスクして予防した方がいいと思います!
あとは今の時期乾燥しやすいので、加湿も大事だと思います!

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    授乳で移らないんですね!😭👍✨😊てっきり菌を飲ませてるみたいでミルクにしなきゃかなと不安でした😔🙏
    病院行かれなかったのですね、えりゆいママ治ってよかったですね☺️✨
    対策しまくります😊👍教えて下さりありがとうございます!

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後は赤ちゃんのお世話で寝不足にもなるし疲れてるから風邪引きやすいですよね💦
    まなさんも早くよくなりますように✨
    お大事にしてください!

    • 11月2日