
4ヶ月の娘が鼻水や咳、ぜえぜえがありますが熱はない。個人病院で鼻風邪と診断され、RSウイルスの検査が受けられず心配。総合病院に行くべきでしょうか?
RSウイルスに関してです。
4ヶ月の娘がいます。
2日前頃から鼻水、咳、ぜえぜえがあります。
熱はありません。
昨日、個人病院に連れていったら鼻風邪と言われました。
私が連れて行ければよかったのですが仕事で行けず旦那が連れて行ったのでRSウイルスのこととかを質問できませんでした。
甥っ子がRSにかかりましたがそのときは個人病院ではRSの検査をしてもらえず、総合病院で検査してもらって判明しました。
RSでも熱がない場合もあると聞いて、びくびくしています。
総合病院に連れて行った方がいいと思いますか?
- mama(6歳, 7歳)
コメント

soramama
連れてったほうが良いと思いますよ。重症になると入院させられる時もあるみたいですよ。

まるるaaa
個人病院でも言えば検査をして頂けるところもあると思いますが、ご心配なら、総合病院できちんと検査して頂いたほうが良いと思います。
うちは生後2ヶ月でRSにかかりましたが、近所の診療所で最初に診て頂いた先生には風邪と言われ、別の先生に2回目に診て頂いたときに初めてRSと言われました。
確か、そのときも熱は微熱程度で、鼻水と咳がひどかったように思います。
その2回めの先生はたまたま総合病院(大学病院)から応援に来られていた方で、翌日総合病院のほうでも再診して頂き、RSウイルスと、危険度の高い合併症の検査も一緒にして下さいました。
結果、合併症の要素はなかったので、それほど重症にはならないでしょう、という判断が出て、点滴だけして帰ってきました。
RSは重症化すると入院が必要になるとも聞いていたので、それが早いうちに安心できただけでも、大学病院に行って良かったと思いました。
また、そのときの先生が、お母さんが心配なら、安心できるまでいつでも来て下さい、それが(お子さんにとっても)一番ですよ、と言って下さったのがとてもうれしくて今でも覚えています。
それと、RSのように月齢が小さいうちに重い咳の症状を患うと気管が敏感になって炎症を起こしやすくなり、2歳頃までは咳が出やすくなること、でも年齢と共に強くなるから大丈夫ですよと教えて頂いたので、その後も咳は頻繁に出ましたが落ち着いて対処できるようになりました。
長くなりましたが、我が子のときの不安な気持ちを思い出して、コメントせずにいられませんでした。
お母さんが落ち着いて安心してお子さんを見てあげられることが大切だと思いますので、遠慮なさらず気になることは何回でも聞いてみて下さい(違う病気をもらってくることもあるので、まずは電話で聞いてみる、でもいいと思います)。
そしてお子さんが早く良くなりますように。
-
mama
回答ありがとうございます!
細かくありがとうございます😭
優しい先生ですね😭
娘も熱は微熱程度ですが鼻水と咳があります。
ただそこまでひどいっていうわけではないので受診を迷っていました。
病院でしっかり検査をしてもらって安心した方がいいですね!!
月曜日まで病院やっていないみたいなのでまず#8000に電話してみようと思います(T_T)- 11月2日
-
まるるaaa
#8000は、緊急性があるかないか判断してくれるし、緊急性がある場合は近くですぐにかかれる病院を紹介してくれますよ。
救急で行ったら病院に着いたとたんけろっとしてた、なんてこともありましたが(^^;、そんなときでも丁寧に診てもらえますので、気兼ねなく利用して良いと思います。
お子さん、お乳(ミルク)はちゃんと飲めていますか?
咳や鼻水は、そんなにひどくなくても喉が詰まって哺乳量が減ることもあります。あまり減っているときは、点滴で水分補給する場合もあるので、様子見ててあげて下さいね。- 11月2日
-
mama
さっき#8000に電話したら19:30〜でした(´・ ・`)
もう1件、緊急電話相談みたいなところがありそちらに電話をしたらあと数日様子を見てみて、明日明後日でも夜間やっている病院があるのでもう少し酷くなったら行ってみてとのことでした( ˙ᵕ˙ )
ミルクは日曜日は少なかったですがそこそこ飲めてます!!
相談に乗って頂きありがとうございます(T_T)
すごく安心しました!- 11月2日

退会ユーザー
うちは食欲もあって機嫌も良かったんですが、咳コンコンするのが気になって小児科に連れていったらRSでした。
検査したほうがいいと思います!
0歳は入院なるみたいですよ
病院によると思いますが。
-
mama
回答ありがとうございます!
熱もなかったですか?(´・ ・`)
トミーさんの息子さんも入院になりましたか?
明日が祝日なことを忘れていたのですが救急で行ったほうがいいですか?- 11月2日
-
退会ユーザー
熱もありませんでした!
すぐ大きい病院に紹介状書いてもらってその日から入院でした。
うちは軽くすんだので4日間の入院でしたが、1ヶ月入院する子もいるみたいです😣
発症してから4~5日目くらいが一番ひどくなるみたいですよ。- 11月2日
-
mama
そうなのですね!!
救急に電話してみます(´・ ・`)- 11月2日

yuuu1013
私の娘も小児科の個人病院に行って症状からRSを疑われて検査されました。吸入器を借りて5日くらい自宅でも吸入をしたりしました。ひどくなると気管支炎とかもありえるので、まだ赤ちゃん小さいようですし心配であれば行かれた方がいいと思います(^。^)
-
mama
回答ありがとうございます!
そうですよね(´・ ・`)
明日からお休みなことを忘れていたのですが救急で行ったほうがいいのでしょうか...- 11月2日

あい
8ヶ月の時に個人病院で風邪から肺炎になり入院しました💦RSの検査してもらえず原因不明のまま退院して再び再発…総合病院でやっと検査して下さいRSでした😅
入院になったら大変だし、流行ってますので検査したほうがいいです‼
ちなみに、ぜぇーぜぇー言い出してから肺炎になりました💦酸素濃度が低くずっと酸素マスクでした(>_<)
-
mama
回答ありがとうございます!
やっぱり個人病院は検査してくれないのかもしれないですね(´・ ・`)
明日が祝日なことを忘れていたのですが、救急で行ったほうがいいでしょうか?- 11月2日
mama
回答ありがとうございます!
そうですよね、入院になると仕事が休めるか不明なので早めに行こうと思います。
明日から3連休なのを忘れていたのですがsoramamaさんなら、救急で行きますか?(´・ ・`)
soramama
救急で行っても小児科の先生じゃないと思いますし、検査はしないと思います。鼻づまりは吸ってますかぁ?咳は加湿器と鼻を吸ってあげれば楽になると思います。家の子もRSウイルス最近治ったところです。寝る時は枕を高めにしたり、枕と背中の下にタオルを巻いたのおいてました。総合病院に電話して検査できるか、聞いてみてはどうでしょうかぁ?
mama
小児科の先生じゃないんですね💦💦
鼻詰まりは一応吸っているのですが、鼻水吸引器がしょぼいのか完全に吸えていません😭
総合病院に電話してみます!
ありがとうございます😭
soramama
早くよくなると良いですね(^ー^)
私は口で吸うの使ってます。
mama
ありがとうございます(T_T)
私が仕事でそばにいられないので余計心配です💦
私も口で吸うタイプですが吸い始めてすぐに詰まっていて反対の鼻を吸うときにはもう使い物になりません(´・ ・`)
soramama
そうなんですね。心配ですね。