
コメント

はじめてのママリ
1歳児クラス(18名)の担任をしています。
私が絵本読みをしたり、みんなで歌を歌ってるとき、手遊びをしているとき、活動に興味がない子は部屋をうろうろ歩いたり、走ったりする子がいます。その子をみて面白そうと釣られて一緒にうろうろしたりする子も毎回います。決まったメンバーです笑
たぶん、興味がおもちゃより回りの子だったりするのかな?と思いました。
慣れない環境なら尚更それは強いと思います。
はじめてのママリ
1歳児クラス(18名)の担任をしています。
私が絵本読みをしたり、みんなで歌を歌ってるとき、手遊びをしているとき、活動に興味がない子は部屋をうろうろ歩いたり、走ったりする子がいます。その子をみて面白そうと釣られて一緒にうろうろしたりする子も毎回います。決まったメンバーです笑
たぶん、興味がおもちゃより回りの子だったりするのかな?と思いました。
慣れない環境なら尚更それは強いと思います。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさぎママ
返信ありがとうございます!
走り回ったりする事もなく…つられてウロウロもせず ただキョロキョロ周りばかり見てます
そういうお子さんいらっしゃいますか?
周りにそういう子が居なくてウチだけキョロキョロしていて、本当心配です
はじめてのママリ
いますいます!!キョロキョロしてるこ。
友達を見てる子います笑
言語、運動面はいかがですか?
うさぎママ
言葉は周りの子と比べると遅くパパ、ママ、ワンワン、バイバイなど単語ばかりで二語分はまだです。
話してる内容はほとんど把握しています。
運動も人並みには遊んでいます。
大人しく声を出さないからか幼稚園の先生に家ではお喋りしてますか?と聞かれて落ち込んで帰ってきたところです。
親身に聞いたいただきありがとうございます嬉しいです😊