
授乳中、おっぱいが湧いて出る感じがするのは、まだおっぱいが落ち着いていない可能性があります。食事に問題はないかもしれません。生後4ヶ月の赤ちゃんを育てている方からの質問です。
母乳上げてる方に質問なのですが、
たまーに授乳時間近くなるとおっぱいのことを考えた時、吸われてもないのに湧いて出てる感じがするときがあります。
桶谷式に通っていて今の所需要と供給あってきたから大丈夫だよ~といわれたのですが、これってまだおっぱい落ち着いてないって事なんでしょうか?
食事とかよくないんですかね?
ちなみに日中の間隔はまばらですが2~4時間あきます!
生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月の子を育ててます。
- おりく(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

♡海♡
私は断乳するまで
授乳時間になると
ぴゅーーー
と出ていてオッパイパット欠かせませんでした 汗

はじめてのママり
わかります!!なんか乳首のあたりが熱くなるというか表せませんが分かります。でも未だに出てますし、よく飲んでくれてるなら問題ないとおもいます^_^一歳過ぎからあまりそれはなくなりました汗
-
おりく
そうなんですか!授乳回数が減れば湧かなくなるんですかね?😥
あまり気にしないで大丈夫ですかね、安心しました😊- 11月2日

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
3時間すぎると
勝手に漏れてきます( Ö )笑
-
おりく
うちはそれが適当なので参ってます🤔笑
全く湧かないときは6時間たってもシーンとしてるんですが💦笑- 11月2日
おりく
賢いおっぱいですね☺👏
私もそろそろパッドいらないかな?と思いつつ手放せません💦