※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりもん
妊娠・出産

出産費用について質問です。病院の費用は50〜55万で、13万用意すれば足りますか?祝日や週末は料金が変わるでしょうか?貯金が足りなくて後悔しています。

お恥ずかしい話なんですが出産費用について質問です。
急な出費が重なってしまい、だいぶ貯金を切り崩してしまいました。
産む病院の出産費用が50〜55万と紙に書いてあったのですが
一時金+13万用意してれば足りますか?
明日予定日なのですがもし陣痛が来た時、祝日や週末だと料金も変わってくるのでしょうか?
もっと貯金をしておけば良かったと後悔してます😢

コメント

shin28

病院によって違うかもしれませんが私の産院は祝日、日曜日、水曜日の休診日。あとは診療外の時間帯のお産は追加でしたあせ

  • ちりもん

    ちりもん

    ありがとうございます
    やはり追加になるんですね💦
    来週出て来てねと赤ちゃんに声かけときます😫笑

    • 11月2日
1Kids mama◡̈⃝♡⃝

一時金➕12万ほど用意していて足りましたよ☺️
帝王切開とかになると金額が変わるので
少し多めに用意しておくと良いですよ!

  • ちりもん

    ちりもん

    足りたんですね!
    帝王切開にならないかが不安で💦
    多めに用意しておきます!

    • 11月2日
ぺーまま

出産費用は
あくまでも目安だと
思いますよ(´・ω・`)
回復が遅く入院が伸びたり
夜間の出産や土日祝など
金額上がったり
陣痛が長くて入院伸びたり
いろいろあると思うので(´×ω×`)
私は予定日が1月中旬なので
早まっても年末年始は
さけてよーって願ってます(笑)

  • ちりもん

    ちりもん

    出産はなにがあるかわからないですよね💦
    夜間は避けたいですけどこればっかりは赤ちゃん次第ですよね😖
    年末年始は料金高くなると聞いたので
    予定日まで赤ちゃんにはゆっくりしててもらいましょう🙌🏻笑

    • 11月2日
❀あすMama❀

おはようございます😃
明日なんですね!ドキドキですねー❤️

費用ですか、
出産の内容にもよるとはとは思います!
内容といっても急に起こる事なんで予想も出来ないですが💦
私は緊急帝王切開になったのですが、子供のNへの入院費(2日間)込みで一時金からお釣りがきました。
祝日、土日料金は私の場合+で多くかかりました(´Д` )💦
ちゃんとしたお答えできずすいません。

  • ちりもん

    ちりもん

    いつ陣痛がくるかドキドキしてます笑
    帝王切開になったときが1番心配で…💦
    お子さんの入院費とかもあるんですね!
    いえいえありがとうございます🙏✨

    • 11月2日
枝甫

病院によって変わります😢
あとは、入院するお部屋も個室だと高いです。
私の病院は一時金+18万ぐらいで足りるよ〜と言われましたが、
結局子供が検査入院を急遽することになったり、痛み止めをたしてもらったりで+30万近くかかりました( ; ; )

  • ちりもん

    ちりもん

    30万!
    まさかの出費ですね💦
    お部屋は大部屋(追加なし)にしたので足りることを願ってます😣

    • 11月2日
とまと

病院によって結構違うみたいですもんね💦
うちは平日深夜の分娩でしたが一時金ぴったりで手出しはありませんでした🙌
お釣りがかえってきたり結構手出ししないといけなかったり😵

早く赤ちゃんに会いたいですねー❤️
頑張ってください💕

  • ちりもん

    ちりもん

    手出しがないの羨ましいです🤣❤️
    病院によって全然違うんですね💦
    ありがとうございます!
    出産頑張ります💪🏻✨

    • 11月2日
yuukaaaa

私は緊急帝王切開になりもうちょっとかかりました!!
土曜日の夜間だったのでそれもありました(>_<)

  • ちりもん

    ちりもん

    帝王切開だと料金高くなるみたいですね💦
    ありがとうございます!
    週末は避けて出てきてほしいです😖

    • 11月2日
あぐにー✩

わたしもまだ産んでないのでよくわからないのですが、わたしの産院は個室料込みの、祝日や夜間料金?(噂では3万程度)が追加であるみたいです💦
なので、産む時間帯とかによってはもう少しあったほうがいいのかなと思います😫
わたしも貯金についてはとても後悔してます、、、😑💦

  • ちりもん

    ちりもん

    祝日夜間で3万も😱
    平日昼間に産まれてきてくれると嬉しいですね💦
    貯金は本当に大事だなって気付かされました😭

    • 11月2日
みっちー

病院によって違うと思いますが、、
私は市立病院で産みましたが、時間外入院(休日の夜間)+会陰切開の処置料等加わって、+15万程でした。

  • ちりもん

    ちりもん

    休日夜間は料金高くなりそうですね💦
    少し多めに用意しておきます!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

私は、2人とも総合病院での出産でしたが、

上の子の時は、+17万位だったと記憶しています💦
(普通分娩+黄疸治療の為退院延びました)

下の子の時は、+5万程度。
(切迫早産で5日程入院後に普通分娩。黄疸治療はなく、通常退院)
さらに、入っていた保険がおりて、結果黒字になりました!

(帝王切開でも保険がおります)

あと、出産の連絡すると、親や親戚が面会の時にお祝いいただいたりもするので、意外と大丈夫かもしれませんよ😊✨

  • ちりもん

    ちりもん

    同じ病院でもけっこう違うんですね🤔
    上のお子さんはどのくらいで退院されましたか?
    保険で黒字になったりもするんですね!
    親戚からお祝い頂けるかちょっとだけ期待してます💦笑

    • 11月2日
はな❀

足りると思います。土日はならないと思いますよ。実際、私の産院ではなりませんでした。年末年始やお盆は別だと思いますが☺︎ちなみに私は個室の料金+先天性の検査、吸引分娩などで手出しは10万でおつりが少し来ました👶もうすぐで赤ちゃんに会えますね♡お産頑張ってくださいね❀✿

  • ちりもん

    ちりもん

    ありがとうございます✨
    吸引分娩で10万で足りたんですね!
    なんだか高いイメージがありました😖
    出産頑張ります💪🏻✨

    • 11月2日
ららら

私は帝王切開でしたが、帝王切開は保険がきくので一時金のみで足りましたし、むしろお金が返ってきましたよ( ˆoˆ )/

  • ちりもん

    ちりもん

    足りて更にお金返ってくることもあるんですね!
    ありがとうございます✨

    • 11月2日
deleted user

日曜日に陣痛きて入院したのでそのぶん金額プラスでした💦💦
ちなみに総合病院でした💡

  • ちりもん

    ちりもん

    ありがとうございます
    ちなみに料金はいくらくらいプラスだったかわかりますか?💦

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    部屋も旦那が泊まりに来てくれたりっていうのもあって完備のいいその病院の1番いい部屋の個室にしたので、プラス10万ちょっとだった気がします\(´ω` )

    • 11月2日
  • ちりもん

    ちりもん

    旦那さんお泊まりいいですね✨
    10万も!
    2人目のときは貯金頑張って私も個室にします💪🏻笑

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    個室じゃなければ部屋代はタダだったんですけどね😅
    今二人目妊娠中で次は経産婦なんで問題なく出産できたら入院日数1日早いので、部屋はワンランク落とす予定です💦その時にその部屋が空いてればですが😥
    私も今月出費ヤバイので節約頑張らなくては…お互い貯金がんばりましょう😊💨

    • 11月2日
  • ちりもん

    ちりもん

    2人目妊娠中なんですね✨
    お部屋空いてるといいですね😣❤️
    お互い節約頑張りましょう💪

    • 11月2日
deleted user

料金は本当に病院によってですよねー(´・ω・)
私は、大学病院で夜間入院、昼間だけど休日出産、入院日数7日、個室、食費で一時金+17万でした。
院内の助産施設で出産だったので、自然分娩で促進剤などの薬剤使用や、医療行為はなくてこの金額だったので、私が生んだ病院は、病棟で産むともっと高くなってたみたいです(´・д・`)

  • ちりもん

    ちりもん

    17万でも高いのに病棟だともっと高くなるんですね💦
    予定日過ぎたら促進剤使うかもなんでそこも視野に入れないとですね😣

    • 11月2日