
上棟式では、棟梁さんやハウスメーカーに何を準備するか分からない。お弁当やお茶、お金の包み方も悩んでいる。どんな差し入れがあるか、金額はどれくらいが適切か教えてほしい。
マイホーム建てられた方教えてください!
もうすぐ上棟式をするのですが、棟梁さんやハウスメーカーに何をされましたか??
今のところ人数分のお弁当(1500円くらい)とお茶を用意するのと、お金を包もうかなーと思ったのですが、金額がよく分からずΣ(゚д゚lll)ビールとかをケースで差し入れされる方もいらっしゃるみたいでどうしたらいいか分からなくなりました。
どんなものを渡されたか、金額はいくらくらいのものかなど教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
- のび♡のん(7歳, 9歳, 10歳)
コメント

M
わたしは9月に上棟しましたが、
ハウスメーカーの方に何も用意
しないでください!と何度も言われた
ので用意するのやめましたm(_ _)m
のび♡のん
コメントありがとうございます!
え、そんなこと言われるんですか??初めて聞きましたΣ(゚д゚lll)
特に何も言われてないから用意しようと思うんですが、どのようにしたらいいのか分からず困っていて。
M
私も用意しようと思って聞いてみたら
そう言われて…(´・ω・`)
工務店とかだったら用意してもいいと
思いますが、貰ってはだめと言われている大工さんもいるらしいので確認してみたほうがいいとおもいます☺
のび♡のん
工務店ではなくハウスメーカーです。
折り詰めは人数の関係で当日の人数を聞いたので向こうも用意してるのは分かってるかなあと思ったのですが。お金は聞きづらいですね。
M
私の祖父が大工をしていましたが、
その時は現金なら1万程、
別にビールケースやお菓子の詰め合わせなどもらっていましたよ!
実家5年ほど前一条工務店で立て直しましたが、用意しないでくださいと言われたといっていました!
のび♡のん
現金だと1万円くらいですね_φ(・_・メモメモ
さっき、別の方の質問みてたら、棟梁さん以外の大工さん1人ずつに包むとかきいてあって、なおさら分からなくなりました(´;ω;`)一条工務店も断られたんですね。
いろいろ教えてくださりありがとうございます♡9月に上棟されたのでしたら、もうすぐ完成ですか?楽しみですね♡
M
棟梁に1万ほかの大工さんに5000円や、棟梁にまとめて50000円など渡して振り分け方はそちらで決めてもらうなどもありますよヽ(*´∀`)ノ
ハウスメーカーによって多分やり方がが違うと思うので思い切って聞いたほうが確実だとおもいます(^-^)
来月完成予定です☺🙌❤
のび♡のん
なるほどですね!思い切ってきいてみます!ありがとうございます😊
来月♡羨ましいー!うちは2月なのでもうちょっと先ですΣ(゚д゚lll)
M
楽しみだけど諭吉さんたくさん
いなくなっちゃいますね😭💔笑
マイホームライフ夢見て、
頑張りましょう♡♡