
名古屋掖済会病院と名古屋第二赤十字病院で出産を迷っています。掖済会は無痛分娩あり、口コミが少ない。八事日赤は有名だが無痛分娩なし。どちらが良いか教えてください。
名古屋掖済会病院で出産した方いらっしゃいますか??
現在総合病院で探しており、名古屋第二赤十字病院(八事日赤)か名古屋掖済会病院の2択で迷っています。
理由はそれぞれ以下の通りなのですが、、、
・八事日赤→有名だし口コミも多く安心感がある。通いやすい。でも無痛分娩はやっていない。
・名古屋掖済会病院→無痛分娩をやっている。
あまり聞いたことない。口コミがない。高速で30分かかる。
初産なので出産の痛みが恐怖すぎて、もし耐えきれなかったら麻酔を打って欲しいと思うのですが、遠いこと、口コミがないことがネックになって迷っています。
この2件で出産された方感想教えてください!
特に掖済会病院の情報知ってたら教えてください!!
- katton
コメント

ママリ
えきさいかいは良い評判を聞きません。
医者同士でもえきさいかいはやめたら?と言ってます。
katton
そうなんですね!?聞いて良かったです!!
mayuriさんはお医者さんですか??
八事日赤の評判はどうでしょう?
ママリ
主人が医者で産科の先生と話した際に
そう言われたみたいです!
日赤は良いと言ってましたよ👍
無痛分娩いいなとは思いますが
やはり子供になにかあった時の事を考えると八事日赤のがいいと思います!
主人も八事日赤か中村日赤は?と言うくらいなので😊
katton
ありがとうございます💕
お医者さんから聞くとほんとに心強いです!!
最初は個人病院で無痛分娩を考えていたのですが、何かあったときに怖いかなー?と考えて総合病院に変えようと思いました^ ^
主人は心配性すぎると言ってますが笑
無痛分娩が早く一般的に浸透してくれたらいいのになぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
ママリ
主人は今新生児科で働いていて
NICUなどにいるみたいです。
毎日のように低体重の赤ちゃんを見たり
元気にうまれてもお母さんが大量出血だったり…様々な出産を見ているので
無事にうまれると皆思いがちだけれど
無事にうまれるのは奇跡と思う位だそうです😅
私からしたら、ちょっと大袈裟な〜
など思ってしまいますが😅
無痛分娩は自然分娩ではうめない方
(心臓の病気など)がやるべき分娩方法だと言ってました!
無痛で死亡例もあるので私は無痛分娩は怖くて嫌です😰
katton
NICUにいらっしゃると色んなケースに出会いそうですね💦
たしかに!!
妊娠してから健康に産まれてくるありがたさを実感してます😊
母子健康が一番ですね💕
痛さに弱くてつい甘えたくなっちゃいましたけど、無事に産むことが使命だと思って頑張ります!!
すごく参考になりました💕
ありがとうございます😊
Mayuriさんも12週とのことで♡
お互い出産頑張りましょうね\(//∇//)\