
リセット6回目で悲しい気持ち。抗精子抗体検査を受ける。経済的にステップアップ難しい。検査結果は旦那と見に行くべき?陽性時の話し合いや親戚への伝え方を知りたい。旦那側には妊活を秘密にしている。陽性時に告白予定。
いつもありがとうございます。
今回リセット。悲しい〜。
今回タイミング6回目のリセットのため、次回おやすみを決めていたのですが、その代わりに抗精子抗体検査をします。
正直、生か死かというレベルで全然おやすみ気分じゃありません。
今の経済状態でステップアップは難しいので、陽性がでたら…と思うと頭がぼーっとします。
検査結果は旦那と見に行く方がいいですか?
もし、陽性がでた時にどんな話し合いや旦那側の親戚にどんな伝え方をしましたか?
経験ある方よければ経験談教えてください(´;ω;`)
旦那側の親戚はだれも妊活をしてることを知りません。
陽性が出たら思い切って告白しようと考えてます。。。
よろしくお願いします。
- ありんこ*
コメント

おったまげー
精子もその時でだいぶ数字に変動があるんですよ(;∀;)
タイミング6回目✖️
でしたらステップアップですね。
人工授精は2万円くらいで出来ますよ^^
わたしはタイミング6回目で医師にステップアップ勧められ
2回目の人工授精でいまの子を
授かれました♡

coco
ありんこ*さん初めまして☆
私も今日リセットしてしまいました。毎回リセットのたび辛いですよね。
また1ヶ月長いな~と思ってしまいます。
先日フーナーテストをしました。
結果、精子は少な目ではあったものの全滅ではなかったので、抗精子抗体検査はしなくて大丈夫だろうとのことでした。
ただ、タイミング法を始めて7ヶ月経つので次回人工受精にステップアップするのも良いと思いますと言われました。
なので、人工受精に挑戦してみようと思ってます!
旦那の父親がしつこいくらい毎回毎回子どもはまだかと言ってくるので、ずーっと耐えてきましたが、さすがに私も精神的にまいっていたので、その無神経さに頭に来て『病院に通ってます!』とつい最近ちょっと怒った感じで言ってやりました( ̄▽ ̄;)スッキリしました(*・∀-)b
自分の親にはなかなか言いにくいので、問題はないんだけどタイミングがうまくいかなくてね~なんて明るい感じでチラッと話したことはあります。
-
ありんこ*
コメントありがとうございます。
昨日は爆発的に涙がでました…😭気持ち切り替えてがんばります!
そーなんですね。
旦那は精子問題なく、多いし元気なようで…フーナーテストも異常無しで相性もいいと言われてます。
それが故に私が原因となってるので申し訳なさが生理くるとどっときます^^;
フーナーテスト異常無しであれば検査要らないんですか?!
先生に勧められたのはなんでだろう?????
人工授精頑張ってください!
私も腹くくって頑張れるよう、心の整理中です。
煽られるの嫌ですね…そぉゆう無神経な一言に傷つきます。
自ら言うタイミング図るより、そぉいったタイミングも大切ですね!- 8月21日

coco
ありんこ*さん、こんにちは(・∀・)
大丈夫ですか?
私もリセットした日は涙が止まらなくなります!!!
気持ち分かります!!!
辛いですよね(/Д`;
フーナーテストで「精子が全滅していないので、抗精子抗体は大丈夫だろうから検査はしなくていいよ」と先生がおっしゃってましたよ~!!!
結果が悪ければやりましょうって言われてました。
病院によってやり方が全然違うんですね!!!
でもやるにこしたことはないですもんね('v`b)
辛い妊活ですが、一緒に頑張りましょう!!!o(●>Å<●)o
-
ありんこ*
そぉなんですね!
今日血液検査行ってきました!
先生も『念のためだから』とおっしゃってました。
のんびり結果を待ちます!
がんばりましょう!!!
ありがとうございました!- 8月21日
ありんこ*
コメントありがとうございます。
やはり人工授精なんですね〜(´;ω;`)
人工授精を行う時は子宮口の痛みありますか…?
卵管疎通検査の際、過呼吸起きてから苦手でして…。
でも、授かれる為なら我慢しますが、心構えが必要です^^;
おったまげー
人工授精、全然構えなくてokですよ^^全く痛くなかったです!!カテーテルが入る時だけ
うぉ!って一瞬なりますが痛いうちに入らないです^^
普段の内診と変わらないです。
それに人工授精って名前がお堅いけどやってみたら全然ですよ♡大丈夫です、歯医者で失神しそうに毎回なるわたしが全然耐えられました👌🏻✨
卵管造影検査ですね、わたしも
発狂しました(;∀;)わたしは詰まってたので余計痛かったみたいです。。
カテーテルわたしは全く痛みすらなかったです。
カテーテル入れたりする時の痛みは多分医師の腕ですよね?
わたしは上手い先生希望しましたよ!!
ありんこ*
(°д°|||)!
やっぱりカテーテルは通しますよね。じゃないと子宮にいれれないですものね。私、カテーテルが苦手なんです…。
きっと痛い先生に当たってしまったんですね。
総合病院での検査だったので、人工授精の際は、腕のいい先生を探しますw
詳しくありがとうございました!
おったまげー
都内の方ですか?
都内だったらいいクリニック紹介しますが・・
わたしは卵管造影検査も人工授精も同じ医師でしたが痛くなかったです。てか、カテーテル入れてるの卵管造影検査に関しては全くわからなかったくらいです!
ありんこ*
横浜市なんです…都内だとどの辺でしょうか?
私のトラウマ考えたら都内でも通おうかなとも思います…。
今婦人科で治療してるのですが、仕事の関係で今年授からなければ、仕事の量を減らして不妊専門に移ろうと考えてます!
おったまげー
わたしが行ってたのは江東区の木場公園クリニックってとこです。しかし横浜かぁ、さすがにちょっと距離ありますね。
一週間に2.3回呼ばれたりする時もあるので(´;ω;`)
というか横浜だったら都内並みに
クリニックありそうですよね。
木場公園クリニックは大きいので中にはやっぱり痛い先生もいました(;∀;)が、それを看護婦に言えば次回からはずしてくれましたよ。わたしも内診はかなりトラウマあります。新しい先生だと痛くされないようにわざとらしいくらい怖がって、わたし内診苦手なんですと毎回伝えていましたw
ありんこ*
ちょっと距離ありますね^^;
でもありがとうございまし!一つの案として検討します!!
わざとらしくがポイントですねw
でも、その方が後悔することなさそぉですね^^❤︎毎回いい結果の内診ばからであれば、ぜーんぜん我慢できるんですけどね(๑¯◡¯๑)w
丁寧にありがとうございました!