
車に乗ると9ヶ月の男の子がギャン泣きし、外出が困難です。同様の経験や対策を教えてください。
9ヶ月の男の子を育ててます!
7ヶ月過ぎくらいから、車に乗せるとギャン泣きするようになってしまいました(´;ω;`)
後部座席にチャイルドシートをつけてるんですが、乗ったら1人にされるのがわかるようで…車内に入っただけでギャン泣きです(´;ω;`)
実家まで1時間半の道のりをずっと泣き続けるという…かなりの執念というか根性を感じます( ;ㅂ;` )
おもちゃなどで気をそらそうにもはじめからギャン泣きで見向きもしません(´;ω;`)
メンタルがやられるので車で出かけられず、支援センターや買い物などにも行けなくなり、最近引きこもってますorz
同じような経験された方、対策がうまくいった方、慰めとヒントをください( ;ㅂ;` )
- さるぴかぽ(8歳)
コメント

退会ユーザー
車に芳香剤とか置いてますか?

ジャンジャン🐻
うちも何時間でも泣いてましたね〜😅
慣れですかね😅😅
今は何時間でもどこまででも行けますし、自分でベルトしめてます。笑笑
泣いてもおろさない!は徹底して、ある程度の月齢になったらDVD見せてたので、それが1番効果ありましたかね😂
-
さるぴかぽ
慣れですか…( ;ㅂ;` )💦
泣いても降ろさないっていうのは、車からですか?チャイルドシートからですか?
うちでは後部座席に後ろ向きにチャイルドシートつけてるんですが、いつから前向きにつけられるんでしょう…?- 11月1日
-
ジャンジャン🐻
よく途中で止まって抱っこして泣き止ませてからまた乗せるって聞くんですが、それをやると、赤ちゃん頭いいから泣けば抱っこしてもらえる!と思ってひたすらなくそうです😅
なので、用がない限りはチャイルドシートからはもちろん、車からもおろさなかったです😊
もちろん、途中コンビニ寄りたいときは着いたよ〜と言って一緒にいきますが😄
後ろ向きからの変更はチャイルドシートによりますね🤔
だいたいが9ヶ月から1歳のあたりの表記で、体重9キロ以上あたりが多いんですかね😳
うちは前向きだろうがなんだろうが泣くときは泣いてましたね〜😅
1歳過ぎあたりから、気付いたら泣かなくなってました😁- 11月1日
-
さるぴかぽ
途中で止まって抱っこして…ってやってました😭
毎回それでエンドレスで泣かれてました😭
なるほど、泣けば抱っこしてもらえるってわかってたんですね😂
なんて賢い😂
うちのもなんとなく前向きでも関係なく泣く気がします😂
ある程度の年齢まで我慢するしかないですね💦
丁寧にありがとうございました✨- 11月5日

はるママ
私も同じようなことが続いたので前につけてます(´Д`)
-
さるぴかぽ
やはり泣きますよね(´;ω;`)
助手席に設置ですか?- 11月1日

らら
根性ありますね!笑
うちと似てます。最近ようやく諦めて最初だけ暴れて泣いて、指しゃぶりして現実逃避した後、いないいないばぁの歌聞いてご機嫌なってます。笑
うちも実家1時間半なんで、あまりにも泣くときは降ろしてコンビニとか行って、気分転換させてからまた乗ります。
大変ですよね(>_<)
-
さるぴかぽ
お歌が好きなんですね✨
うちのも何か聞かせてみようと思います😂
ありがとうございました✨- 11月5日

sayaka423
うちの子も最初からチャイルドシートが嫌いでよく泣きます 笑
最初は何しても泣くので
-
sayaka423
すみません…途中で送ってしまいました( ´›ω‹`)
諦めていたのですが最近は大体お昼寝の時間に乗せるとわりと寝てくれるのでその時間に乗せるようにしています!チャイルドシートでは泣き疲れて寝たりはしないですか?
ひたすら泣かれると心が折れそうですよね:( ;´Д`;):- 11月1日
-
さるぴかぽ
超親近感わきます😭
ひたすら泣かれると心がポキポキですよね😭
うちのはお昼寝の時間が不規則なので、寝たらそっと乗せて…ってやってるんですが、乗せた途端気づいて泣かれるんですよ😭
泣き疲れて寝ることもなく😭
変なところで根性見せてます😭
お互いがんばりましょう✊️💦
ありがとうございました✨- 11月5日

チヒロ
うちの娘は3ヶ月から今日まで(多分これからも…)ベビーカーもチャイルドシートもダメです(´・ω・`)
ベビーカーなんて見るだけで泣きます(´・ω・`)
もう先のゴールが見えない状態です(笑)
私自身もどうしたらいいか
もうよくわからなくなってきました(笑)
答えになってなくてすみません(´・ω・`)
-
さるぴかぽ
超わかります😭
うちのも車見るだけで泣きます( º﹃º` )
全く車使わずに生活なんてできないので、かなり困ってます💦
お互いがんばりましょう✊️💦
ありがとうございました✨- 11月5日
さるぴかぽ
芳香剤は置いてないです💦