![れいりひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子のためのオモチャや知育玩具について相談です。口に入れるので小さな物はNG。お絵描きを始めたいが口に持っていくので困っています。
1歳4ヶ月の男の子を子育て中ですが、遅いんですが、そろそろブロックのオモチャを買おうと検討してますが、1歳4ヶ月のお子様を子育て中の方皆さんはどのブロックを購入されましたか?ブロックではなくても最近買ったオモチャ・おススメなオモチャ、知育玩具などありましたら教えて下さい(^^)画像があればよろしくお願いします^ - ^ちなみになんでも口に入れてしまうので小さな物はまだ無理かなぁと。後、お絵描きもはじめたいんですが、口に持っていって何回も断念して悩んでます。改善策教えて下さい(^^)
- れいりひ(8歳, 20歳)
コメント
![とら11。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とら11。
一番はまってるのは奥のブリオです。ハマりすぎて寝る前は隠してます💦木製のプラレールみたいなおもちゃです。
手前のはよくあるはめ込みパズルのおもちゃですが一時期気に入って得意げにやっていました。
![まゆみ堀川](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ堀川
うちは、娘でお姉ちゃんたちより13,11歳差でなにもかってあげてなかったです😅
こどもは家のものがみんなオモチャだよねと。
でも、見てて思ったのが、知恵を働かせてや、大人や回りの子を見てやるオモチャ感覚はありますが、その時期の子供の喜んだり気が向くおもちゃって、必要かなとつくづく思いました。
最近はトイレットペーパを、積み重ねるので、積み木とかをあげようかなと思います
-
れいりひ
うちもお兄ちゃんと12歳差です。また買い直しで(>人<;)積み木も考えちゃいますね。
- 11月1日
れいりひ
ブリオ・初めて聞きました(^^)おもちゃ屋行った時に探して見ます^ - ^はめ込みパズルはいつくらいに全ての形入れられましたか?うちは丸・三角・四角のみです(>人<;)丸は1人でハメれますが三角・四角はまだ1人では完璧には無理です。
とら11。
ブリオは自分で電車を走らせるものなのでお子さんの好みにもよりますよね(o^^o)あたたかみがあって私は好きです。
はめこみのは最初はまるだけしか出来なくてそればっかやっていましたがいまはだいぶ出来ます。お花とか楕円とか、、でもTの字型や家の形のパーツのようにこの方向じゃないとはいらない!ってのはまぐれでしかはいりませんね😅集中しないとはいらないこと多くてなげつけてます。