※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama*
子育て・グッズ

今日の体調不良でママ友に無視され、グループで疎外感を感じています。転勤族で地元離れるので、関係が辛い。一方、仲の良いママ友は遠くに。グループとの付き合い方に悩んでいます。

今朝下痢が数回あり、数回トイレに行くと収まったのでただの軽い食あたりと思い本日支援センターのハロウィンの行事に参加して、行事が終わり昼頃帰宅してから、発熱や吐き気の症状が出てきて、そこで土曜日夕方に食べた牡蠣フライを思い出しました。

今日は支援センターのあとママ友さんのグループに暇なら出かけないか誘われていましたが、腹痛を理由に断っていたため、正直に牡蠣フライを食べたことを今思い出した、もしかしたらノロウイルスなのかな?ラインで打ち明けて、支援センターでは1度も下痢してないし、手洗いもしたから大丈夫だと思うけど、心配になるよね、気づかずに行ってしまってごめんねと送るとママ友さん4人にライン既読無視されました。

その後無視されたまま、他のママ友さんより、明日の支援センター暇なら行こうという話題に切り替わり、みんなは参加です。私は薬飲んだらもう症状は落ち着いてけど(胃腸炎は、下痢は支援センターに行くまでで落ち着き、嘔吐は1度もなく軽い症状ですみました。)明日は症状も落ち着いたから、行きたい気持ちだけど、明日はまぁ我慢だなーというラインと

夕方受診したことや先生にノロやないウイルスの軽い胃腸炎だろうと言われて、今日は手洗いもしたし支援センターでトイレも行ってないし、おそらく移ってないと思いますと言われたから、大丈夫と思うけど今日はごめんね。とまた報告と謝罪するとまた4人に既読スルーされました。私は嫌われているから無視されるんですかね?こうゆう些細なことからママ友いじめって始まるのかな。


4人はいまいる土地に永住、4人共の旦那さんがいまいる土地出身、旦那さん同士が昔からの知り合いや仲良し、いまの土地の近くの出身で地元同士も近い、私は地元は4人のうち私1人だけ地元も遠く、永住ではなく転勤族で、主人も今の地出身ではなく、前々から軽く疎外感は感じてました。

後、今いるグループは、私以外の4人は学生時代クラスだったら、気が強くて可愛い一番目立つようなグループにいるような子達です。私は、大人しいグループではないものの、一番目立つような気の強いグループではなく、2番目か3番目番目くらいの、中間の気質が穏やかなグループに元々いました。なので4人とは、元々の性格的にもすごく気が合うって感じではそもそもないと思います。

グループラインも学生かというくらい頻回で、、、ですが私はラインが得意でもなく、みていない時間もおおくその他4人と比べ、ライントークに入れてないことも今思い返すと多いです。私が返さないことが多い(返さないとうか、あまりラインをひらかないため、見るのが遅くなり結果入れない感じです)から私も同じように返されないのか、そして嫌われてるんですかね。
今日の私の非常識な行動で、さらに嫌われたのでしょうか( .. )今日のわたしの行動は非常識過ぎますか?

いずれは転勤なのでいまの地は離れられますが、もう私だけ嫌われてる気がするし、グループ付き合いも今の土地にいるのも辛くなってきまさた( .. )早く転勤して関係をたちたいけど、いつ転勤になるかもわからず、、、( .. )地元も遠いので、地元の友人とは時々しか会えず、、グループを抜け1人ぼっちになるのも寂しいです。グループ付き合いって大変ですね。私はママ友付き合いが向いてないようです。

ですが1体1ではとても仲の良いママ友さんがいます。気が合って同じ転勤族で、だけどそのママ友さんは、去年転勤になり今は近くにいないのですが。。。これからママ友さんのグループとどのように付き合っていけはわ良いでしょうか( .. )

コメント

deleted user

非常識とまではいかないと思いますが、実際その場にいた人達からするとやはり少し非常識だと思ってしまっても仕方ないかと思います。
「行きたいけど我慢」のようなLINEも「大丈夫だよおいでよ」と言って欲しいような、誘い受けと捉える方もいたのかもしれません…

でも、きちんと謝罪もされてますし、これ以上何かする必要もないと思います。
フェードアウトされるようならそれでいいと思いますよ。
謝罪と報告をきちんとしているのにも関わらず、無視するようなグループなら抜けて正解だと思います。

  • mama*

    mama*

    ですよね(><)私も後でまずいと思いました。生牡蠣ではなく牡蠣フライだったし、土曜日の夜で本当にうっかり忘れてました😖ばかですね。症状も軽かったから、正直になんて言わなかったら良かったとまで思います😫😱

    来月末飲み会もあるんですが、本当にフェードアウトしていく方良いかもしれないですね。このまま付き合ってもなにも深い付き合いにはならず、転勤しても続くような本当の友達にはならないです。今だけの付き合いと割り切ってましたが、地元の仲良しの友達や気の合うママ友さんと違い、色々考えてしまい、疲れます😞知らない土地で貴重な情報交換もでき、助かるしイベントに参加できると楽しいし、ママ友ができてグループにいれてもらえ嬉しかったのですが、私が器用にうまく付き合えないのです😖

    • 10月31日
うぃさ

体調はもう大丈夫ですか?💦
牡蠣…怖いですね😭!

元々の仲良しの輪に入るって、やっぱ過去を知らないし難しいですよね。

私もママ友ではないですが、旦那の友人の奥さん方と会うと、旦那と付き合ったのが一番最後だし他の方々は8年とか長い年月一緒に居る人達で、奥さん方も仲良くなって4年とか経った中に私が入りました!

全く知らない過去の話をされたりもするし
最初の頃は、クリスマスや大晦日、夫婦のみんなが集まって過ごすってゆーのにも呼ばれず、SNSで、知ったり。

嫌われてるとか、勘ぐったり疲れるから
自分から徐々に連絡や会う回数減らして
今は全く会わなくなりました🙌☺️
気持ち的に楽になりました♪

  • mama*

    mama*

    胃腸炎は軽い症状だったので、今はすっかりよくなりました、ありがとうございます😊😊。そうなんですよね、色々考えると疲れちゃって、このままじゃよくないなーと思います。

    私も徐々に離れようと思います。ちゅえんりさんも、自分だけ後に入ると疲れましたよね😭そのみなさんとはグループラインはされてましたか??
    私は、グループラインに入ってるのでどうやって穏便に抜けようか考え中です。

    昨日の最後の私のごめんねってラインから1通もラインが、きてないので、もしかしたら、私以外の4人でグループ作られて、もうすでに悪口言われてるかもしれませんが🤤😂これも被害妄想かもですが、考え過ぎて疲れます🤤

    • 11月1日
  • うぃさ

    うぃさ

    私も奥様だけのグループラインありましたよ💦
    なかなか抜けられず、携帯を新しくした事にして新たにラインを作ったんです😅
    なので自然に抜けれました!
    それから招待もないし、平和です❤️

    もうこのままラインないなら、楽に終われたんだと思って過ごしましょう♪
    子供がまだ小さくて良かったですね!
    同じ幼稚園や学校とかだと面倒ですから😂

    • 11月2日
  • mama*

    mama*

    自然に抜けれて良かったですね😊😊幼稚園、小学校でなく本当に良かったです!!

    やっぱりあれからも普通に、おそらく女子高生波にラインの嵐です🤣🤣
    私は通知オフにしたので時々返信するくらいです😊✨

    あれから私のラインもあまり無視されなくなりました、嫌なことをされたら既読スルー、でも後腐れはないタイプのあっさりした方々なのかも?です!🤔

    • 11月2日
はゆ

難しいですね、、(´._.`)移る、移らないにしろノロウイルスは感染力もすごいですし、小さい子がかかると本当大変ですからね😭
正直私がママ友さんの立場だと、ごめんね、と言われれば大丈夫だよ~とは返しますが、内心はモヤっとします(´._.`)子供は仕方ないにしろ、大人ですし、もう症状は出ていたわけですし、イベントに無理に参加しなくても、、と思ってしまうと思います💦
無視も大人気ないと思いますが、、
その4人の方がもう仲良くできないと思い、無視されているならそれはもう仕方ないので、あまり深追いせずまた仲良くできる方を探した方がいいと思います😢
きっともっと気の合う方がいると思いますよ😢❣️

  • mama*

    mama*

    コメントありがとうございます😭そうですよね。私が悪いんですが、既読スルー2回はだいぶ落ち込みました😭
    無視されるくらいなら、まだ叱られた方が良いというか😖

    幸い、軽い症状で息子にも主人にもうつっておらず、同じ牡蠣食べた主人は全く大丈夫のようなので、支援センターではまずうつしてなさそうです、良かったです😭


    気の合うママ友さんがいれば、気が合わない方々もいますよね(^^)今回悩んだことが、良い経験にもなりました!

    • 11月2日